シーチキン 茄子とピーマンの炒め煮

えむぽん
えむぽん @cook_40048573

シーチキン一缶あれば、10分でできます。
ご飯にも合うし、そうめんを一緒に炒めても美味しそう。
このレシピの生い立ち
夫が茄子とシーチキンを炒めて美味しかったと感動していたので、ピーマンを加えて炒めにしてみました。
シーチキン一缶あれば、どんな野菜でもいけるかも?!

シーチキン 茄子とピーマンの炒め煮

シーチキン一缶あれば、10分でできます。
ご飯にも合うし、そうめんを一緒に炒めても美味しそう。
このレシピの生い立ち
夫が茄子とシーチキンを炒めて美味しかったと感動していたので、ピーマンを加えて炒めにしてみました。
シーチキン一缶あれば、どんな野菜でもいけるかも?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 (中サイズ) 3本
  2. ピーマン  3個 (小ぶりは4個)
  3. シーチキン 一缶
  4. しょうゆ 大さじ1くらい
  5. 塩 (岩塩の方がまるい味) 小さじ1/2くらい
  6. 缶の1/2

作り方

  1. 1

    茄子を乱切り、ピーマンを縦4つ横2つくらいに切る。
    茄子は水につけてアクを取る。

  2. 2

    フライパンを熱し、シーチキン全て入れる。続けて、水切りした茄子、ピーマンも全て入れ、炒める。

  3. 3

    全体に油がまわったら、水を缶の半分まで入れ、具に回し入れる。しょうゆも回し入れ、蓋をする。

  4. 4

    水分がなくなってきたら蓋を開け、味をみて塩を入れる。

コツ・ポイント

シーチキンの旨味を活かしたいので、しょうゆや塩はなるべく控えめに。
最後に白ごまをふると、見映えよしかも。
見た目は悪くなるれど、お弁当にもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えむぽん
えむぽん @cook_40048573
に公開
献立作りが苦手なので、COOKPADさんには長くお世話になってます!食べること大好き。生産者さんに感謝して、食材と栄養を無駄にしたくないので、なるべく皮まで使って料理したい派です。パルシステムの宅配を利用して13年。食材が美味しいと、そのままで、焼く煮る炒めるだけで美味しいため、レシピが大雑把で簡単なものが多いです!
もっと読む

似たレシピ