ポン酢使って手抜き中華風ナスのおひたし

やりんりん @cook_40086744
ポン酢に砂糖!なんて思わないで、ごま油を加えれば・・・あらら中華風なんです。
このレシピの生い立ち
お昼ごはん、1品足りないとき手間暇かけずに思いついたおひたしです。
ポン酢使って手抜き中華風ナスのおひたし
ポン酢に砂糖!なんて思わないで、ごま油を加えれば・・・あらら中華風なんです。
このレシピの生い立ち
お昼ごはん、1品足りないとき手間暇かけずに思いついたおひたしです。
作り方
- 1
ナスを短冊状に切り、耐熱容器にラップをして、600w3分くらい。
火が通ればよいです - 2
ポリ袋に、レンチンのなす、ポン酢・砂糖・ごま油を入れて味をなじませる。
- 3
お皿に盛ってゴマを一振り出来上がり!
- 4
似たレシピ
-
-
なすとキャベツの中華風おひたし なすとキャベツの中華風おひたし
あと一品ほしいとき、箸休めにぴったりの小鉢です。中華ダレの染みた茄子がうまい!2013.6.3話題入り!(*^^*) ごはんのならべかた -
-
-
-
-
-
なすの中華風おひたし なすの中華風おひたし
なんだか餃子のタレみたい。でもポン酢利用だから簡単。3人で4本のなすがあっという間になくなります。なすの皮に含まれるポリフェノール、食物繊維も摂れるので、お肉好きな方におススメのレシピです。 るる子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17935572