~春香る~山うどのしみしみ田舎煮

普段ご自宅で煮物を作る要領で作ってみて下さい☆ 味は少々濃い目です。
※別アングルでのお写真に差し替えました。
このレシピの生い立ち
小さい頃にお母さんがよく作ってくれました。
小さい頃はうどの独特の苦味と、鼻にツンとくる感じが嫌で、せっかく作ってくれたのに殆ど食べれませんでしたが、大人になってうどの美味しさが分かるようになりました。今はお母さんに感謝しています★
~春香る~山うどのしみしみ田舎煮
普段ご自宅で煮物を作る要領で作ってみて下さい☆ 味は少々濃い目です。
※別アングルでのお写真に差し替えました。
このレシピの生い立ち
小さい頃にお母さんがよく作ってくれました。
小さい頃はうどの独特の苦味と、鼻にツンとくる感じが嫌で、せっかく作ってくれたのに殆ど食べれませんでしたが、大人になってうどの美味しさが分かるようになりました。今はお母さんに感謝しています★
作り方
- 1
■下準備■
①蒟蒻のアクを抜いておきます②山うどの皮をむきます。うぶ毛があるので皮むき器(ピーラー)で剥いてしまいます - 2
皮をむき終わったうどを乱切りにし、ボールに分量外の水をたっぷり入れ、30分程浸します。(アク抜きの為です。)
- 3
深めの鍋にAの調味料を全て投入し火にかけます。火にかけている間に、●の全ての材料を食べやすい大きさに切り、鍋に投入!
- 4
鍋には必ず蓋をして下さい。
中火で暫くコトコト煮ます。ちょこちょこ様子をみてお箸でまぜて下さいね☆ - 5
だんだん汁気が無くなってきます。材料にスーと爪楊枝が刺されば出来上がりです!最後に弱火にして、鍋にBを回し入れ完成です!
- 6
【補足①】
アク抜き不要の蒟蒻でも、一度沸騰したお湯にさらす事をお勧めします。その際に蒟蒻を切ってからさらして下さい。 - 7
【補足②】
商品名→"クッキング追い鰹"を使用しておりますが、だし汁で代用可能かもしれません - 8
昨日作りました☆
湯気も一緒に写ってしまいましたが、冷めても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
■うどは穂の部分も捨てずに使用します。
■材料は大きめに切った方が美味しく出来ます。
その場合、うどの芯の部分に隠し包丁を入れ煮え易くして下さい。
■クッキング追い鰹は本格ダシ液です。入れる時/入れない時とでは味が変化します
似たレシピ
-
20分!圧力鍋で簡単♪出汁がしみしみ煮物 20分!圧力鍋で簡単♪出汁がしみしみ煮物
大根が安かったので、煮物を作りました普段のおかずです(^^)さつま揚げの代わりにや厚揚げ、鶏肉、ちくわでO K 食いしん坊家族の台所 -
簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』 簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』
れんこんとにんじんを、飾り切り&別煮で♩お洒落アップ♡おせち料理♩&普段のおかず♩に、おすすめの『筑前煮』です。 ココキッチン78 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ