大葉大量消費!青じそふりかけ!青ゆかり⁈

ハングリーゆき @cook_40109802
赤紫蘇とは違って、大葉はクセがあるかと思いましたが、クセなく、なかなかの出来になりました。美味しく頂けるので是非どーぞ!
このレシピの生い立ち
知人から時折、大葉を戴いています。無駄なく消費するには⁈と考え、挑戦してみました
大葉大量消費!青じそふりかけ!青ゆかり⁈
赤紫蘇とは違って、大葉はクセがあるかと思いましたが、クセなく、なかなかの出来になりました。美味しく頂けるので是非どーぞ!
このレシピの生い立ち
知人から時折、大葉を戴いています。無駄なく消費するには⁈と考え、挑戦してみました
作り方
- 1
大きめのボウルに青じその全てを入れ、溜め水で振り洗いする。
これをあと2回、計3回する - 2
洗った大葉を洗濯ネットに入れ、洗濯機で脱水する。
10分ほど - 3
水気があるとカビの原因となるので、乾いた状態のボウルを用意する。そこに、脱水をかけた大葉を広げ、用意した塩の1/3で揉む
- 4
工程③をあと2回、計3回繰り返す。大葉のアク抜き。アクの色がまだ黒い。
塩揉み2回目→ - 5
塩揉み3回目→
- 6
塩を3回に分けて、塩揉み後は煮沸消毒した瓶に塩揉みした大葉を入れ、大葉がひたひたに漬かる程度に白梅酢を注ぐ。今回300g
- 7
1週間ほど白梅酢に漬けた後、3日間天日干しする
- 8
天日干し後は、フードプロセッサーで砕いて出来上がり!
- 9
漬けたあとの白梅酢はサラダ油、ゴマ油、オリーブオイルなどお好みの油を混ぜてドレッシングに〜
コツ・ポイント
とにかく、水気は厳禁!カビ防止のため最善を尽くしてくださーい
似たレシピ
-
青しそ大量消費は電子レンジでふりかけ! 青しそ大量消費は電子レンジでふりかけ!
畑にある大量の青しそ。冷蔵庫にはたっぷりの青しそ塩漬けがあるけどそれでも食べきれない。そういう時は電子レンジでチンしてふりかけにしましょう ミチケイ -
-
-
-
-
-
-
大葉大量消費★サッパリ手作りふりかけ 大葉大量消費★サッパリ手作りふりかけ
育てた大葉が大量に!そんなときは手軽に保存のきくふりかけに(*^^*)塩っけのあるシンプルなドライタイプのふりかけです☆ びきびきびっきー★ -
-
-
超簡単!混ぜるだけ♪ゆかりふりかけ 超簡単!混ぜるだけ♪ゆかりふりかけ
自分で作るから無添加。赤紫蘇入りの梅干しに使ったもみしそのリサイクル。天日干し後の赤紫蘇をつかいゆかりふりかけに♪ ゆず☆ななみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17936824