バスク風ブイヤベース(我ながら自信作)

zac56105
zac56105 @cook_40037444

サフランは使わずに魚介類とトマトだけで味付けします
作るのは結構取り組みやすいのでは
このレシピの生い立ち
どこがバスク風かといえば、魚はタラ、味付けはトマト
なので、普通のマルセイユ風とは違っているが
なかなかの傑作、自信作です

バスク風ブイヤベース(我ながら自信作)

サフランは使わずに魚介類とトマトだけで味付けします
作るのは結構取り組みやすいのでは
このレシピの生い立ち
どこがバスク風かといえば、魚はタラ、味付けはトマト
なので、普通のマルセイユ風とは違っているが
なかなかの傑作、自信作です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 塩タラ 1切れ
  2. ブラックタイガー 4尾
  3. アサリ 15粒ほど
  4. トマト 1個
  5. パプリカ 1個
  6. タマネギ 1/2個
  7. ニンニク 2かけ
  8. 白ワイン 100cc
  9. フュメドポワソン(でなくてもいいが) 300cc
  10. 塩コショウ 少々
  11. 粉パプリカ 小さじ1
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    トマトは湯剥きしてザクきり

  2. 2

    パプリカはローストして皮を剥いて短冊にカット

  3. 3

    アサリは砂だし、タラは1/2にカット、エビは背ワタをとり下ごしらえ完了

  4. 4

    タラに軽く小麦粉をまぶしてオリーブオイルで両面を焼きます

  5. 5

    タマネギをみじん切りにしてオリーブオイルでいためます

  6. 6

    タマネギがしんなりしたら、トマトを加えます

  7. 7

    続いて両面を焼いたタラを加えます

  8. 8

    白ワイン・フュメドポワソン(なければ水)および、ニンニクをつぶして、さらに粉パプリカを加えます

  9. 9

    アクをしっかりとって、スライスしたパプリカ、ブラックタイガー、アサリを加えます

  10. 10

    味見してOKなら器にもってパセリをかけます
    基本、砂だしアサリの塩気で味付けは十分

コツ・ポイント

フュメドポワソンではなくても、僕はエビの殻や頭でダシをとって冷凍していたのを使いました。
なにもなくても材料からいいスープが出ると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
zac56105
zac56105 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ