塩もみナスのじゃこ炒め

makoyuki
makoyuki @cook_40044539

ナスを塩もみすることで、炒め時間が超短縮。味付けもとっても簡単なのにしゃきしゃきのとってもおいしい一品になってくれます。
このレシピの生い立ち
以前、塩もみ野菜をお肉といっしょに炒めるというレシピをみたことがあり、お肉はないけど、冷蔵庫に残ってたちょっとしなびた茄子でサイドメニューにしてみました。

塩もみナスのじゃこ炒め

ナスを塩もみすることで、炒め時間が超短縮。味付けもとっても簡単なのにしゃきしゃきのとってもおいしい一品になってくれます。
このレシピの生い立ち
以前、塩もみ野菜をお肉といっしょに炒めるというレシピをみたことがあり、お肉はないけど、冷蔵庫に残ってたちょっとしなびた茄子でサイドメニューにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. じゃこ 大さじ1くらい
  3. ゴマ 大さじ1/2くらい
  4. 適量
  5. 一味唐辛子 少々
  6. 昆布だしの素 少々
  7. しょうゆ ほんの少し

作り方

  1. 1

    なすは薄切りにして、海水よりちょっと薄めくらいの塩水に30分くらいつけて、水気を絞る。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して1のなすをさっと炒めてじゃこを投入、昆布だしの素で味を整えたら一味とほんの少しのしょうゆを加えて完成。

コツ・ポイント

なすは、水気を絞って食べてみてそのままおいしいくらいに。塩からければ少し水につけてもう一度絞れば大丈夫。しょうゆは風味づけだけなのでほんとにちょっとでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makoyuki
makoyuki @cook_40044539
に公開
主人と愛犬パティとの3人暮らし。おいしいものを食べることが毎日の最優先事項です。お酒を飲むので自ずとつまみ系のおかずが多くなります。休肝日なんてなんのその、毎晩のお酒のおともに、冷蔵庫の残り物からちょっとぜいたくな材料まで駆使して楽しくおいしいつまみをつくります。
もっと読む

似たレシピ