大葉といぶりがっこの韓国風おにぎり-レシピのメイン写真

大葉といぶりがっこの韓国風おにぎり

URI坊
URI坊 @cook_40107682

いぶりがっこの香ばしさが絶品。韓国海苔を使ったおにぎり。
このレシピの生い立ち
いぶりがっこを美味しく食べるいい手はないかと思って、まず思いついたのが今回のレシピです。おにぎりはシリーズにしていきたいですね。

大葉といぶりがっこの韓国風おにぎり

いぶりがっこの香ばしさが絶品。韓国海苔を使ったおにぎり。
このレシピの生い立ち
いぶりがっこを美味しく食べるいい手はないかと思って、まず思いついたのが今回のレシピです。おにぎりはシリーズにしていきたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二個分
  1. いぶりがっこ 直径4cm厚さ2cm
  2. ご飯 お茶碗2杯分
  3. ごま油(仕上げ用) 適量
  4. 大葉みじん切り 2枚分くらい
  5. 韓国海苔 4枚

作り方

  1. 1

    いぶりがっこはみじん切りにしておく。

  2. 2

    ご飯と大葉、いぶりがっこを混ぜる。この時少し醤油をたらしても可。

  3. 3

    手にごま油をつけておにぎりにする。

  4. 4

    韓国海苔で片面1枚ずつ2枚で挟んでできあがり。

コツ・ポイント

はまっているいぶりがっこ(沢庵の燻製・秋田産)が美味しくて、香ばしい。切ってあるものではなく、1本売りしているのを使うのがポイントです。ご飯に少し味をつけてもいいですが、韓国海苔を使うので味付けなしでもいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
URI坊
URI坊 @cook_40107682
に公開
基本的には、簡単(イメージしやすく、手間もそれほどかからない等)なものを掲載したいです。とはいえ、自分のお気に入りな一品なんですけどね。後は知り合い向けのメモに利用かな?是非やってみて欲しいものを載せてます。画像等は作った時に載せますので、あしからず。
もっと読む

似たレシピ