甘党の、かぼちゃの煮付け

cakesaurus @cook_40045847
おしょうゆ控えめ。調味料を先に全部加えてから煮るので、失敗知らずです。最後の仕上げでほこほこに。
このレシピの生い立ち
冬至の日に作ったかぼちゃの煮付けが、思いがけず大人気。辛めの味付けが苦手なので、辛そうな要素は控えめに、、かぼちゃの甘みがしっかり味わえました。
甘党の、かぼちゃの煮付け
おしょうゆ控えめ。調味料を先に全部加えてから煮るので、失敗知らずです。最後の仕上げでほこほこに。
このレシピの生い立ち
冬至の日に作ったかぼちゃの煮付けが、思いがけず大人気。辛めの味付けが苦手なので、辛そうな要素は控えめに、、かぼちゃの甘みがしっかり味わえました。
作り方
- 1
かぼちゃをよく洗い、綿を取り、食べやすい大きさに切る。面取りして、ところどころ皮をむく。
- 2
鍋にだし汁(または水)を入れ、砂糖、しょうゆ、塩を加える。そこへ皮を下にして、均一に浸るようにかぼちゃを入れ、強火で煮る。
- 3
一度煮立ったら弱めの中火にして、キッチンペーパーを落し蓋代わりにして煮詰める。途中で鍋をゆすったり、煮汁を全体に回し、味がなじむようにする。
- 4
煮汁がごくわずかになったら、強火にして鍋を軽くゆすりながら手早く煮上げると、ほこほこに仕上がります。
コツ・ポイント
かぼちゃを面取りするのは、煮崩れを防ぐためです。皮をむくのは味をよくしみこませるためですが、むかずにそのまま煮ても良いと思います。だし汁のかわりに水で煮ると、さっぱりとした味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17942010