だまされたと思って焼いてみるギョニソ

炭火が最高の調味料。
子供だましだなんて思わないでね。きっと大人もびっくりするから。
このレシピの生い立ち
野宿の必須メニュー。先輩に教わった時、「え~、ただ焼いただけじゃん」て思ったのですが、食べてみて目からうろこが落ちました。
グリルやフライパンでは、この味は出せません。炭火に限ります。
だまされたと思って焼いてみるギョニソ
炭火が最高の調味料。
子供だましだなんて思わないでね。きっと大人もびっくりするから。
このレシピの生い立ち
野宿の必須メニュー。先輩に教わった時、「え~、ただ焼いただけじゃん」て思ったのですが、食べてみて目からうろこが落ちました。
グリルやフライパンでは、この味は出せません。炭火に限ります。
作り方
- 1
まずは炭をおこします。七輪に練炭でも可。
- 2
ニッスイおさかなのソーセージは、ケーシングをむいて焼き串や割りばしを刺します。網にそのまま転がしてもいいんですけどね、やっぱこの方が楽しいんで。
- 3
炭火が安定したらおもむろに焼きます。強火の遠火を意識しつつ、ビールでも飲みながらじっくりと焼いてください。
- 4
表面がぷくぷくとふくれていい色になり、おいしそうな香りが立ち込めてきたらできあがり。
調味料なんていりません。ワイルドにかぶりついてください。 - 5
追加 ソーセージに串を刺すときは、ケーシングの頭だけむいた状態で刺し、それから全部むくと、まっすぐ刺せるし衛生的。アウトドアで役立ちますよ。
コツ・ポイント
絶対、ぜーったいに炭火です。
焼き網にのせて焼いてもいいし、河原の石に立てかけて焼いてもまた乙。屋外でかまどを作って石焼だと遠赤効果でさらにおいしい・・・気がする。
ギョニソは多めに用意したほうがいいです。一人2~3本は平気でたいらげますから。
まず見た目で子供が大喜びし、食べてみてみんながびっくりしますよ。
デザートには串を再利用の焼きマシュマロなんて、いかがでしょ?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼き鳥のタレかけて!魚ニソを焼いてみよ☆ 焼き鳥のタレかけて!魚ニソを焼いてみよ☆
魚ニソを焼いて、焼き鳥のタレをかけてコンガリするまで焼くだけ!3分クッキング\(^o^)/ お弁当に♪もう1品に♪ まいmama0322 -
-
-
-
-
その他のレシピ