砂肝煮んにく

meisje_
meisje_ @cook_40111001

砂肝がやわらかホクホク柔らかで箸が止まりません。にんにく醤油が食欲をそそります。お酒のおつまみにぴったり!
このレシピの生い立ち
母が、お酒好きの父によく作っていたおつまみですが、子どもの時から大好きでよく食べてました。
母の味を思い出して作ってみました。

砂肝煮んにく

砂肝がやわらかホクホク柔らかで箸が止まりません。にんにく醤油が食欲をそそります。お酒のおつまみにぴったり!
このレシピの生い立ち
母が、お酒好きの父によく作っていたおつまみですが、子どもの時から大好きでよく食べてました。
母の味を思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 砂肝 500〜700g
  2. ニンニク まるごと1個
  3. 100cc
  4. しょうゆ 50cc
  5. みりん 大1
  6. ひとつまみ
  7. 50cc

作り方

  1. 1

    砂肝は真ん中を切って2つに分ける。

  2. 2

    にんにくは、縦半分に切る。
    半分をまた縦に切って1片を4つにする。

  3. 3

    圧力鍋に砂肝を並べ、にんにくを上から散らす。

  4. 4

    調味料(酒、しょうゆ、みりん、水)を入れる。

  5. 5

    圧力鍋で10分加熱する。

  6. 6

    圧が抜けたら蓋を外して10分程度煮込む。

コツ・ポイント

一度冷ますと味が染み込んで美味しくなります。
ニンニクが溶けやすいため圧力鍋の時間を調整してください。
一味唐辛子をかけても美味しいです。
日本酒好きな方は是非試してみてくださいね。
薄味仕上げなので濃いめが好きな方はお水を40ccに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meisje_
meisje_ @cook_40111001
に公開

似たレシピ