冷凍保存deお弁当も楽チン♪ひじきの煮物

キューピーハウス
キューピーハウス @cook_40105767

たくさん作って晩ご飯のおかずにはもちろん、お弁当のおかず用に冷凍しておけば、朝が楽チン♪
 
このレシピの生い立ち
冷凍食品でよくあるひじきの煮物。
作っちゃえ~と思い挑戦しました。

冷凍保存deお弁当も楽チン♪ひじきの煮物

たくさん作って晩ご飯のおかずにはもちろん、お弁当のおかず用に冷凍しておけば、朝が楽チン♪
 
このレシピの生い立ち
冷凍食品でよくあるひじきの煮物。
作っちゃえ~と思い挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 40g
  2. 人参 1/3本
  3. 油揚げ 1枚
  4. だし汁 1カップ
  5. サラダ油 大さじ1
  6. A 砂糖 大さじ2
  7. A 酒 大さじ2
  8. A 醤油 大さじ3
  9. アルミカップ(お弁当用) 6個

作り方

  1. 1

    ひじきは水で柔らかくなるまで戻して、ざるにあげ水気を切る。

  2. 2

    人参は細切りにし、油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。

  3. 3

    鍋に油をひき人参を炒め、ひじきも入れる。油がなじんだらだし汁と油揚げを入れ煮立てる。

  4. 4

    Aを入れ落し蓋をし15分くらい弱火で煮る。(時々味がなじむようにかき混ぜるといい)

  5. 5

    冷ますと味が浸み込みます。

  6. 6

    【お弁当用】
    冷ましたらアルミカップに入れ、タッパに並べ(写真の様に)蓋をして冷凍庫で保存。当日弁当箱に入れて自然解凍

コツ・ポイント

枝豆やいんげんなど緑色の野菜を入れると色鮮やかで見た目もいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キューピーハウス
に公開
食べること&飲むことが趣味の夫婦二人+Jrの3人暮らし。 大好きな旦那さんと自分の為、Jrの為に 日々勉強してます。安い!簡単!!うまい!!!を求めて・・・。
もっと読む

似たレシピ