かぼちゃの煮物

namimo
namimo @cook_40109073

砂糖とお塩でかぼちゃの自然な色をそのまま出した煮物です。
このレシピの生い立ち
母から教わった味です。

かぼちゃの煮物

砂糖とお塩でかぼちゃの自然な色をそのまま出した煮物です。
このレシピの生い立ち
母から教わった味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ  1/2個
  2. 砂糖 大さじ 2ぐらい
  3. 小さじ 1/2ぐらい
  4. だし汁 適宜

作り方

  1. 1

    汁に浸ってないかぼちゃに汁を回しかけながら、煮え状態を見て、少しやわらかくなったら塩を入れ、味を調えます。

  2. 2

    砂糖を入れ(分量全部は入れないで味見しながら入れる)落し蓋とふたをして中火から弱火で煮ます。甘さで焦げやすいので注意!

  3. 3

    時々汁に浸ってない部分に汁を回しかけながら煮え状態を見ます。少しやわらかになったら塩を入れます。この塩も全量は入れない。

  4. 4

    砂糖と塩で味をととのえ、しっかりやわらかくなるまで煮て、火を止めそのまま蒸らし味が染み込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

塩じゃなくて醤油でもOKです。塩だとかぼちゃの色が自然なまま出ます。
味付けはかぼちゃの量や好みで味見をしながら味付けしてください。
このレシピではひたひた以下の水分で煮ます。焦げやすいので水分は気持ち大目でもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
namimo
namimo @cook_40109073
に公開
主婦なんてもうやめた~いって思いながらも、毎日せっせと料理して、パンも時々作ったりもしちゃってます。写真を撮り忘れちゃうからアップはなかなかできないと思うけどよろしくお願いしま~す。
もっと読む

似たレシピ