綺麗にむける♪うずらの卵の剥き方

みゅーのんママ
みゅーのんママ @cook_40080599

小さいから失敗しやすいうずらのゆで卵の殻むき。
これできれいに剥けますよ~(*^^*)
このレシピの生い立ち
子供のお弁当の必需品ながら、殻むきに苦戦すること数ヵ月。
何となくひらめいて試したら、成功しました♪

綺麗にむける♪うずらの卵の剥き方

小さいから失敗しやすいうずらのゆで卵の殻むき。
これできれいに剥けますよ~(*^^*)
このレシピの生い立ち
子供のお弁当の必需品ながら、殻むきに苦戦すること数ヵ月。
何となくひらめいて試したら、成功しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずらの卵 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    お湯が沸騰したら、卵を入れる。
    ゆで時間はお好みで♪(うちはいつも4分程度)

  3. 3

    茹でたら、冷水であら熱をとる。

  4. 4

    卵の殻全体にひびを入れる。

  5. 5

    卵のおしり側(尖った反対側)の殻をひとめくり。この時、薄皮も一緒にめくる。

  6. 6

    ボールに水を入れ、卵を水にくぐらせる。

  7. 7

    後は、普通にむくだけ。
    ツルーリと剥けました。

コツ・ポイント

レシピの4、5、6がポイントです。卵と薄皮の間に水を通すイメージで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅーのんママ
みゅーのんママ @cook_40080599
に公開

似たレシピ