✿かぼちゃのクリームチーズコロッケ✿

クック漣ちゃん
クック漣ちゃん @cook_40056262

揚げたてのコロッケは、かぼちゃの甘みにクリームチーズがしっとりとして美味しいですよ!子ども達の大好物です♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃのサラダを食べて、コロッケにしたら美味しいかな~?って思いチャレンジしてみました。

✿かぼちゃのクリームチーズコロッケ✿

揚げたてのコロッケは、かぼちゃの甘みにクリームチーズがしっとりとして美味しいですよ!子ども達の大好物です♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃのサラダを食べて、コロッケにしたら美味しいかな~?って思いチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さい俵型で30個分
  1. カボチャ 700g
  2. クリームチーズ 200g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 塩コショウ 少々
  5. マヨネーズ 約大さじ1
  6. 小麦粉 適量
  7. 2個
  8. パン粉 適量
  9. ひき肉 100g

作り方

  1. 1

    カボチャは種を取り小さめに切り蒸し器で蒸します。強火で13分くらい。竹串が刺さればOKです。

  2. 2

    かぼちゃを蒸かしてる間に、玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と炒めます。

  3. 3

    熱いうちに皮を取り(所々で良いです)、つぶしてマヨネーズ塩コショウ、クリームチーズを入れ混ぜます(つぶし加減はお好みで)

  4. 4

    つぶしたかぼちゃに炒めた玉ねぎ、挽き肉を入れ混ぜて冷ましておきます。

  5. 5

    冷めたかぼちゃをお好みの量で俵型にしておきます。
    *(かぼちゃをよく冷ました方が形を作る時にキレイに出来ます)

  6. 6

    小麦粉→溶き卵→パン粉→溶き卵→パン粉の順に衣を2度付けします。
    揚げてる時にクリームチーズが出てくるので2度付けします

  7. 7

    180℃で揚げます。
    材料に全て火が通っているので衣に薄く色がついたら上げて良いと思います。揚げ時間が長いと破けるので。

  8. 8

    キッチンペーパーで油を切ってお皿に盛り付けて出来上がりです。

  9. 9

コツ・ポイント

かぼちゃが熱い時は丸めにくいので冷めてからが良いと思います。
急ぐときは冷凍庫で冷ましてくださいね。
手にサラダ油をつけて丸めると手に付きにくいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック漣ちゃん
クック漣ちゃん @cook_40056262
に公開
✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜旦那、義母、娘3人と孫1人+ネコ数匹の7人+数匹の大家族。(笑)毎日の食卓を少しでも華やかに、そして美味しくて栄養のある物をと日々考えながら皆さんのレシピを参考に楽しみながら作ってます♡※※レシピに書き忘れがあることがありました。迷惑をかけた方、ごめんなさい。(>.<)※※時々、レシピを見直して修正する事があると思いますのでご了承お願いします。
もっと読む

似たレシピ