あっさり優しいトマたまスープ

KRiyo
KRiyo @cook_40070059

思いのほか寒い日が続きますね。ちょっと予想外。。そんな時は優しく暖まる「トマたまスープ」がよく合います。
このレシピの生い立ち
仕事で中国に行くことがあるのですが、会社でもホテルでもとてもよく飲まれていました。中国の人は野菜を沢山たべますからね。大して美味しくないかと思いましたが、飲んでみてビックリ。
それ以来ハマってます。笑
簡単で、あっという間に出来ますからね。

あっさり優しいトマたまスープ

思いのほか寒い日が続きますね。ちょっと予想外。。そんな時は優しく暖まる「トマたまスープ」がよく合います。
このレシピの生い立ち
仕事で中国に行くことがあるのですが、会社でもホテルでもとてもよく飲まれていました。中国の人は野菜を沢山たべますからね。大して美味しくないかと思いましたが、飲んでみてビックリ。
それ以来ハマってます。笑
簡単で、あっという間に出来ますからね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 1個
  2. 1個
  3. 今回は水が3杯なので3つまみ
  4. ダシの素 1パック

作り方

  1. 1

    必要な人数分のお水をお椀から人数分いれる。ダシの素とトマトを入れます。お椀にで入れた水に比例させ塩をつまみ入れます。

  2. 2

    積極的にトマトに火を入れる必要はないですよ。普通で十分に火が入ります。

  3. 3

    スープを作る間に卵を溶き卵にします。

  4. 4

    スープが沸騰してきたら、溶き卵をを流し入れます。

  5. 5

    出来上がり。
    本当に簡単でびっくりします。お味噌汁もいいですが、「トマたま」の実力はすごいです。

コツ・ポイント

簡単なのでポイントはないですよ。
ダシは「だしの素」。最近は種類が多いので、色々なものを試してみるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KRiyo
KRiyo @cook_40070059
に公開
食べるのが好き。作るのも好き。食べて貰うのも好き。ですが、料理人じゃありません。あくまで趣味です。
もっと読む

似たレシピ