西アフリカ風 鶏肉とほうれん草のトマト煮

くりばり
くりばり @cook_40056911
🇬🇧

西アフリカ出身の旦那が作るちょっぴり変わったトマト煮。鉄分、たんぱく質たっぷりで白いご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
旦那の家に初めてお邪魔した時にいただいた一品。つい最近になってその味を再現しようと思いました。

西アフリカ風 鶏肉とほうれん草のトマト煮

西アフリカ出身の旦那が作るちょっぴり変わったトマト煮。鉄分、たんぱく質たっぷりで白いご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
旦那の家に初めてお邪魔した時にいただいた一品。つい最近になってその味を再現しようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 骨付き鶏肉(どの部分でもOK) 600-700グラム
  2. たまねぎ(中) 1つ
  3. セロリー 1本
  4. *にんにく 2-3片
  5. ほうれん草(冷凍された状態で) 200グラム
  6. トマト缶(刻んであるもの) 300グラム
  7. トマトピューレ 小さじ1
  8. パプリカペースト(またはパプリカパウダー 小さじ1弱
  9. オクラ 10本
  10. ★ローリエの葉 2枚
  11. ★Herbs de Provence (エルブドプロヴァンス) ハーブミックス 小さじ山盛り1
  12. ★固形ストックチキン 1-2個
  13. スコッチボネットチリ まるごと1個
  14. ★チリパウダー 小さじ1/2(お好みで)
  15. 2カップほど
  16. サラダ油 少々
  17. 塩、こしょう 多めの少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草を電子レンジなどで解凍する。水分をよく手でしぼった後、包丁で食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    *の材料をみじんぎりにする。面倒な方はFPを使ってもOK。オクラは洗ったらへたを切り落とし、8mmぐらいにスライスする。

  3. 3

    骨付き鶏肉は洗った後、水分をふきとり塩こしょうする。サラダ油をしいたフライパンで色がつくまで焼く。お皿にとっておく。

  4. 4

    同じフライパンで中火で*を透き通るまで炒める。焦がさないように注意。

  5. 5

    手順4にトマトピューレ、パプリカペースト(またはパウダー)を入れて1-2分ほど手早く炒める。

  6. 6

    トマト缶、水を入れて強火で沸騰させる。沸騰したら、中火にし、★の材料を入れてさらに10分。塩コショウも忘れずに。

  7. 7

    そして鶏肉も投入。蓋をして弱火で約15-20分。途中で混ぜてあげましょう。

  8. 8

    鍋の蓋を外しほうれん草を加えてさらに5分ほど煮ます。最後に塩コショウで味を調えてできあがり。白いご飯とよく合います。

コツ・ポイント

スコッチボネットは刻まずに丸ごと1つ、ぷかぷかとソースに浮かぶ感じです。そうとう辛いチリなのでアロマ目的で使っています。ほうれん草は冷凍された状態で200g、解凍して水分を切った状態で100gほど。塩は多めかなというぐらいが◎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりばり
くりばり @cook_40056911
に公開
🇬🇧
イギリス人の父と日本人の母の間に生まれ、1997年〜現在イギリス、ケント州在住。食べ物好きで一日中食べ物のことで頭がいっぱい。 世界中のいろいろな料理を試すのが大好きです。家族構成: チーズ好き長男(14)と納豆好き次男(11)の3人暮らし。現在、自閉症の子供達にクラフトアートを教えています。
もっと読む

似たレシピ