おばあちゃんの混ぜご飯

sabayuri10
sabayuri10 @cook_40061684

おばあちゃんが良く作ってくれた混ぜご飯!刻み昆布を入れる事で良い味になります
このレシピの生い立ち
懐かしいおばあちゃんの味食べたくて

おばあちゃんの混ぜご飯

おばあちゃんが良く作ってくれた混ぜご飯!刻み昆布を入れる事で良い味になります
このレシピの生い立ち
懐かしいおばあちゃんの味食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. ごぼう 1本
  3. しめじ 1P
  4. 鶏肉(もも)または鮭
  5. 油揚げ 1枚
  6. 刻み昆布
  7. 干し椎茸
  8. 椎茸戻し汁 100cc
  9. 和風だし 2袋
  10. 砂糖、醤油、味の素、塩 お好みの量

作り方

  1. 1

    刻み昆布…水で戻して水気を切る

  2. 2

    干し椎茸…戻す(もどし汁は捨てない)

  3. 3

    鶏肉、人参ゴボウ、油揚げ炒める。さっと炒めたらひたひたよりちょっと多めの水、だし、砂糖、醤油、白だし少々

  4. 4

    火が通ったらザルで水気を切る。この時に煮汁は捨てない

  5. 5

    米3合と煮汁、椎茸の戻し汁を入れてから、足りない分の水分、だし、塩、味の素

  6. 6

    炊き上がる5分ぐらい前に3で炒めた具を入れてかき混ぜる。蒸らす。

  7. 7

    お好みでごま塩かけてね

コツ・ポイント

ご飯炊くときに、椎茸の戻し汁と具を炒めた時の汁を入れる事で、味が染みます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sabayuri10
sabayuri10 @cook_40061684
に公開

似たレシピ