黒糖と胡桃のハードスティックパン

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

黒糖と胡桃を巻き込んだフランスパン生地を、食べやすいスティックに焼き上げました♫黒糖とクルミが香ばしいおやつパンです。
このレシピの生い立ち
たまには甘いハードをと思い、大好きな胡桃と、相性の良い黒糖を巻いてみました♫

ハード系ですが、生地にも黒糖が入ってるので、バゲットみたいには硬くなりません。

黒糖と胡桃のハードスティックパン

黒糖と胡桃を巻き込んだフランスパン生地を、食べやすいスティックに焼き上げました♫黒糖とクルミが香ばしいおやつパンです。
このレシピの生い立ち
たまには甘いハードをと思い、大好きな胡桃と、相性の良い黒糖を巻いてみました♫

ハード系ですが、生地にも黒糖が入ってるので、バゲットみたいには硬くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 準強力粉 250g
  2. 黒糖(粉末) 10g(4%)
  3. 4g(1.6%)
  4. ドライイースト 2.5g(1%)
  5. 水(夏は冷水、冬はぬるま湯) 175g(70%)
  6. フィリング
  7. 胡桃 40g
  8. 黒糖 40g

作り方

  1. 1

    水以外の生地材料をボールに入れ、ヘラでよく混ぜる。

  2. 2

    水を注ぎ入れてヘラで混ぜる。まとまって来たら押し付けるようにして、粉っぽさが無くなるまで混ぜ、一まとめにする。

  3. 3

    ラップをして20分温かい所に放置して、周りから折りたたむようにパンチする。
    これを合計3回繰り返す。

  4. 4

    ■1次発酵
    最初はベタついていた生地が、最後は弾力と艶が出ます。
    乾燥に注意して、3倍近くまで1次発酵させる。

  5. 5

    ※発酵の間にフィリングの用意を!
    胡桃はオーブントースターで軽く焼いて手で割る。
    黒糖も胡桃もなんとなく8等分に(笑)

  6. 6

    ■分割
    打ち粉した台に取り出し、スケッパーで8等分(1個54gくらい)

    ※ユルイ生地なので打ち粉して下さい。

  7. 7

    ■ベンチ
    優しく丸めて、乾燥しないようにして、ベンチタイム20~30分。

  8. 8

    ■成形
    打ち粉した台に閉じ目を上にして置き、麺棒で楕円形に伸ばす。

  9. 9

    黒糖と胡桃を散らし、表面を張らせるようにきっちりと巻き込む。

  10. 10

    終端をしっかりと押さえ、閉じる。

  11. 11

    コロコロ転がして、棒状に整える。

  12. 12

    閉じ目を下にして、シートを敷いた天板に並べ、2次発酵。

    ※頃合いを見て、オーブンを240度に余熱開始する。

  13. 13

    これくらいまで膨らめばOK!

  14. 14

    お好みで強力粉を茶こしで振る。

    ※くっつきそうだったので、1つ手前に置いて並べ直してます。

  15. 15

    220度に温度を下げて7分、200度に下げて7分程度、蒸気焼成。

  16. 16

    ※多少黒糖が流れ出ます。焦げた部分もまた美味しいです♫

  17. 17

    断面はこんな感じ♫

  18. 18

    ※今回、フィリングの黒糖は、ブロックを砕いて使ってますが、どっちみち溶けるので、粉末タイプでOKです。

  19. 19

    ※冷めたら、乾燥しないように保存袋へ。

    あまり甘すぎず、硬すぎず、おやつや朝食に良いパンです♡

  20. 20

    ■発酵データ
    2013/02/04室温13度
    ・1次 22度保温で120分
    ・2次 35度で15分+保温して20分

コツ・ポイント

・焼き時間はオーブンによります。焼き色をチェックしながら加減して焼いて下さい。
・生地は緩めです。慣れない人は水を165g(66%)くらいで。(粉にもよります。今回はメゾンカイザートラディショナル使用)
・生地の冷え込みと乾燥に注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ