揚げない*揚げだし茄子♪

たくさんの油を吸収してしまう茄子・・・とってもおいしいんだけど体にはどうかと。。。そこで揚げないで茄子を美味しく食べませんか?
揚げない*揚げだし茄子♪少しピリ辛だしでごはんにも熱燗に?ピッタリ^^
このレシピの生い立ち
揚げだしなすが大好きでよく作っていますが、油を食べているようで気になっていました!ナスは油と相性もいいためヘルシーに出来たらと思って作りました。以前は少量の油でナスを炒めてみましたが、いい色が出ないし、おいしくなかったんです。ならレンジで?と試してみたところ、近い状態に仕上がりました。油の量を目で見てこれだけ使っていると分かっていれば体にもいいですよね^^使う野菜もお好みのものでOKですよ!^^!
揚げない*揚げだし茄子♪
たくさんの油を吸収してしまう茄子・・・とってもおいしいんだけど体にはどうかと。。。そこで揚げないで茄子を美味しく食べませんか?
揚げない*揚げだし茄子♪少しピリ辛だしでごはんにも熱燗に?ピッタリ^^
このレシピの生い立ち
揚げだしなすが大好きでよく作っていますが、油を食べているようで気になっていました!ナスは油と相性もいいためヘルシーに出来たらと思って作りました。以前は少量の油でナスを炒めてみましたが、いい色が出ないし、おいしくなかったんです。ならレンジで?と試してみたところ、近い状態に仕上がりました。油の量を目で見てこれだけ使っていると分かっていれば体にもいいですよね^^使う野菜もお好みのものでOKですよ!^^!
作り方
- 1
茄子は乱切りにして水にひたしておく。
スナックエンドウはスジをとっておく。 - 2
耐熱容器に水切りした茄子とエンドウを入れ、サラダ油を入れてまんべんなくなじませる。
- 3
ラップをしてレンジで5分くらいチン!する*家庭のレンジによりますが、クタクタに熱が通り過ぎないように注意してくださいね。色が綺麗に残るくらいが目安・・・
- 4
鍋に*印の材料を煮たタさておきます。
(にんにくは丸ごと、鷹の爪は半分に割って種を出す)
大根はおろしておきます。 - 5
チン!した茄子とエンドウを鍋に移し、少し煮立たせて味をなじませます。
器に盛って大根おろしをのせて完成です^^
コツ・ポイント
ナスにまぶすサラダ油は少なすぎるとナスの色が綺麗に出ないので多めに入れても平気なら大2でも^^
レンジの時間も短いと火が通ってないし、長いと色落ちもするしクタクタになるのできれいは色で固めに火が通っている状態がおすすめです!
似たレシピ
その他のレシピ