残った卵黄で田楽みそ

毛糸のわっか @cook_40060216
木綿豆腐でがんもどき(レシピID:17971354)で残ってしまった卵黄さんを、うまく活用してみました。
このレシピの生い立ち
料理で卵の白身だけ使って黄身が残った時に考えました。
残った卵黄で田楽みそ
木綿豆腐でがんもどき(レシピID:17971354)で残ってしまった卵黄さんを、うまく活用してみました。
このレシピの生い立ち
料理で卵の白身だけ使って黄身が残った時に考えました。
作り方
- 1
鍋に味噌とみりんを入れ、よく混ぜ合わせる。絶えず混ぜながら弱火にかけてみりんのアルコール分を飛ばす。
- 2
刻んだゆずの皮(生を乾燥・冷凍したもの使用)を加え、混ざったところに卵黄を入れる。
- 3
火を通しすぎないところで出来上がり。
- 4
その日に食べきらない場合はタッパーに入れて冷蔵庫へ。2週間ほどで食べきるように。
コツ・ポイント
作る量は必要ぶんだけ、分量を倍に増やしてください。(卵黄の数によるかな??)
湯がいた大根や、和えものに使っても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あまった卵黄で絶品卵黄のにんにく醤油漬け あまった卵黄で絶品卵黄のにんにく醤油漬け
お菓子作りで、あまってしまう卵黄。どうすればいいの?そんな時はうまさ絶品、卵黄のにんにく醤油漬けを作りましょう♪味の染みた、ねっとり・とろ~り半熟卵黄を、もみ海苔とゴマを散らした炊きたてご飯にのせて、にんにく醤油をまわしかけて食べます! うにいくら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17967202