絶対おいしい!!白菜キムチ!!

すんよるちゃん @cook_40033600
材料が揃ったら本格的なキムチを作ってみませんか??日本のキムチとはちょっと違うキムチですよ~~
このレシピの生い立ち
浅漬けキムチ(コッチョリ)ではなく普通のキムチを食べたいって旦那に言われ本格的なキムチを作りました。
絶対おいしい!!白菜キムチ!!
材料が揃ったら本格的なキムチを作ってみませんか??日本のキムチとはちょっと違うキムチですよ~~
このレシピの生い立ち
浅漬けキムチ(コッチョリ)ではなく普通のキムチを食べたいって旦那に言われ本格的なキムチを作りました。
作り方
- 1
白菜を4等分にカットし塩をします。しんなりしたら今度は塩抜きをします。水に浸して2時間ぐらい・・・
- 2
白菜の水気をきっちり取ってください。
もち米の粉と水をあわせて糊を作っておきます。良く混ぜてくださいね。 - 3
ヤンニョムを作ります。
大根を千切りしてアサツキも食べやすい大きさに切り唐辛子の半分と和えておきます。 - 4
3のものに2で作った糊を混ぜ合わせます。
- 5
次ににんにく・しょうが・いわしエキス・アミの塩辛・砂糖・玉ねぎ・梨を加えよく混ぜ合わせます。これでヤンニョムが出来上がり
- 6
白菜の葉に塗るようにヤンニョムを付けていきます。最後はキムチを丸めるように(写真参考)して入れ物に詰めていきます。
- 7
詰め終わったキムチを冷蔵庫などに入れましょう。3日後~1週間後から食べることができます。
- 8
残ったヤンニョムに白菜の落ちた部分などを混ぜ合わせるとコッチョリとしても食べれますよ。
コツ・ポイント
白菜の塩抜きと水切りはしっかりと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17971007