*基本の芋ようかん*

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

昔ながらの素朴な味の芋ようかんです。フードプロセッサーを使うと滑らかに仕上がります。

このレシピの生い立ち
母から伝わるお菓子です。

*2012/10/16話題のレシピになりました*
作って下さった皆様ありがとうございました♪

*基本の芋ようかん*

昔ながらの素朴な味の芋ようかんです。フードプロセッサーを使うと滑らかに仕上がります。

このレシピの生い立ち
母から伝わるお菓子です。

*2012/10/16話題のレシピになりました*
作って下さった皆様ありがとうございました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13×8×4のタッパー1個分
  1. さつま芋 正味300g
  2. 粉寒天 1・5g
  3. 180ml
  4. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    さつま芋は2㎝厚さの輪切りにし、厚めに皮を剥き、水にさらしアク抜きをする。

  2. 2

    鍋に1を入れ、かぶる位の水を入れ、柔らかくなるまで茹でる。レンジでも出来ますが蒸すか茹でた方が美味しく出来ます。

  3. 3

    茹で上がったら、水気を切り、熱い内に潰す。

  4. 4

    鍋に粉寒天、水、砂糖を入れ沸騰させてから、3を加えよく混ぜ合わせ、弱火で2分位練る。

  5. 5

    水で塗らした型に4を流し入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    型から外す時は、ぬるま湯で型を少し温めると外れます。

  7. 7

    お好みの大きさに切り分けてお召し上がり下さい。

  8. 8

    *さつまいも餡*
    レシピID :17973130

  9. 9

    *レンジでうぐいす餅*レシピID:17820825

  10. 10

    *レンジで苺大福*
    レシピID:17820825
    *レンジで簡単*蒸かし芋*
    レシピID:17635939

  11. 11

    *さつまいも餡の六方焼き*
    レシピID :17970501

  12. 12

    *紫芋のおまんじゅう*
    レシピID :17995615

コツ・ポイント

※滑らかに仕上げたい時は、潰す時にフードプロセッサーを使って下さい。
※芋の糖度によって砂糖の量が多少違ってきますので、加減して加えて下さい。
※レンジでさつま芋を茹でる場合はそのまま茹でるとパサつきますので水を少し入れてから茹でて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ