簡単中華 ぷりっぷり肉玉子きくらげ炒め

中華料理で密かな人気の『肉玉子きくらげ炒め』です。 肉がぷりぷりで柔らかく仕上がるので小さなお子様でもokです。 玉子もふ~んわり作ります。 ご飯が進む一品です♪
このレシピの生い立ち
私が好きなメニューだから簡単に自分で作ってみたら案外おいしかったので、我が家では定番です。
私の母もこれ、大すきなんですよ。
(⌒∀⌒@)>”
簡単中華 ぷりっぷり肉玉子きくらげ炒め
中華料理で密かな人気の『肉玉子きくらげ炒め』です。 肉がぷりぷりで柔らかく仕上がるので小さなお子様でもokです。 玉子もふ~んわり作ります。 ご飯が進む一品です♪
このレシピの生い立ち
私が好きなメニューだから簡単に自分で作ってみたら案外おいしかったので、我が家では定番です。
私の母もこれ、大すきなんですよ。
(⌒∀⌒@)>”
作り方
- 1
豚薄切り肉を一口大に切り、ボウルへ。
しょうゆ…大さじ2
酒…大さじ1を肉によくからませ、なじませた後、少し大目の片栗粉をまぶしてからめる。
- 2
きくらげは、湯でじゅうぶんに戻したあと軽くすすぐ。
適当な大きさに手でちぎっておく。
- 3
フライパンに油をよ~く熱し、『強火』で溶き玉子を流しいれ、端っこから中央に向けてかきこむようにして軽く混ぜながら焼くとふ~んわりした焼き上がりになる。
半生状態で皿に一度とる。
焼きすぎてしまわないように。
- 4
そのフライパンで肉を焼く。
『強火』で。
火が通ったらきくらげ、1分後に玉子の順でフライパンに加えていき、具が均等に混ざったらすぐに火からおろす。
(玉子が焼けすぎないために)
- 5
※ 出来上がり♪
※塩・コショウなどは 必要ありません。
(お好みでどうぞ)
コツ・ポイント
最初から最後までじゅうぶんに熱した油&『強火』で一気にササッと調理するのがコツです。
一気に焼くことで肉はぷりっぷり、玉子もふ~んわり♪に仕上がります。
下味を肉につけてあるので、これ以上の味付けは必要ありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりとキクラゲの卵炒め★中華 きゅうりとキクラゲの卵炒め★中華
炒めたきゅうりときくらげのコリコリ食感、ふんわり柔らかな卵、3色が鮮やか◎ゴマ油が食欲をそそる、ご飯が進むやみつき中華♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ