鶏ムネ肉で作る焼鳥屋さん風つくね串

うさぎりぼん @cook_40093843
鶏胸肉のかたまりから、つくねを作りました。つまようじを使う小さめサイズなので、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉の使い道を模索していて作ってみました。
鶏ムネ肉で作る焼鳥屋さん風つくね串
鶏胸肉のかたまりから、つくねを作りました。つまようじを使う小さめサイズなので、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉の使い道を模索していて作ってみました。
作り方
- 1
ムネ肉を包丁でたたき、ミンチにする。
- 2
ミンチにしたムネ肉、玉ねぎのみじん切り、卵、塩こしょうをボールに入れてよく混ぜる。
- 3
フライパンに油を薄くひく。
大きめのスプーンを2つ使って、一口サイズに丸めながらフライパンに置いていく。 - 4
片面に焼き色がついたら、ひっくり返して蓋をし、中まで火を通す。(焦げないよう弱火〜弱めの中火)
- 5
焼けたら一度お皿に移し、2つずつつまようじに刺す。
- 6
○の調味料を合わせておく。
6本をフライパンに戻し、○をからめる。 - 7
6の内4本にチーズを乗せてとろけさせる。
- 8
お皿に盛りつけ、七味(タレあり)とわさび(タレなし)をつける。
コツ・ポイント
味付けやトッピングは、色々な組み合わせを試してみてください☆
似たレシピ
-
つくね串 (焼き鳥) つくね串 (焼き鳥)
焼き鳥屋さんで食べるような、つくねが簡単に自宅で出来ちゃう!つくねは脂肪の少ない鳥胸肉を使用し、油を使わず、茹で上げるのでヘルシーで本格的な味です。お子さんにも喜ばれます! キレイハナ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
失敗無しで、やきとり屋さんの絶品棒つくね 失敗無しで、やきとり屋さんの絶品棒つくね
簡単、棒つくね湯煎で火を通すのでタネは柔らかくて大丈夫です。まとめて作って冷凍も可能です。仕上げは炭火がオススメ! りなパパ。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17984949