圧力鍋でサンマの生姜煮。骨も食べれちゃう

のり777 @cook_40108919
ご飯がすすむので私は大好きです。
サンマというと実家の母は、焼くかコレを作ってました。
このレシピの生い立ち
実家の母から教えてもらったレシピです。
圧力鍋で煮ているので、骨まで美味しく食べられます。
圧力鍋でサンマの生姜煮。骨も食べれちゃう
ご飯がすすむので私は大好きです。
サンマというと実家の母は、焼くかコレを作ってました。
このレシピの生い立ち
実家の母から教えてもらったレシピです。
圧力鍋で煮ているので、骨まで美味しく食べられます。
作り方
- 1
サンマは内臓を取って、3~4cmの筒切りに。
- 2
サンマと調味料、生姜を鍋に入れてフタタをします。
火に掛けて、圧力がかかってきたら弱火にして20分! - 3
20分たったら、蓋をあけて、火に掛け、汁が少なくなるまで煮詰める。
- 4
コツ・ポイント
本当は、生姜は半分をサンマと一緒に煮込み、半分は出来上がったサンマの上に、細く切ったモノを載せるらしいですが、
母レシピはみんな千切りにして鍋の中へ。
たまに長ネギも入れたりもするそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮 計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮
計量簡単!圧力鍋で骨までやわらか~なさんまの生姜煮です。脂ののったさんまで作るとご飯にも、お酒のおつまみにもサイコーです! GO!ラニカイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17990307