圧力鍋でサンマの生姜煮。骨も食べれちゃう

のり777
のり777 @cook_40108919

ご飯がすすむので私は大好きです。
サンマというと実家の母は、焼くかコレを作ってました。
このレシピの生い立ち
実家の母から教えてもらったレシピです。
圧力鍋で煮ているので、骨まで美味しく食べられます。

圧力鍋でサンマの生姜煮。骨も食べれちゃう

ご飯がすすむので私は大好きです。
サンマというと実家の母は、焼くかコレを作ってました。
このレシピの生い立ち
実家の母から教えてもらったレシピです。
圧力鍋で煮ているので、骨まで美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分だけどすぐに食べちゃう;
  1. サンマ 4~5匹
  2. 生姜(千切り) 30㌘
  3. 醤油 大4
  4. 味醂 大3
  5. 砂糖 大2
  6. カップ1と1/2

作り方

  1. 1

    サンマは内臓を取って、3~4cmの筒切りに。

  2. 2

    サンマと調味料、生姜を鍋に入れてフタタをします。
    火に掛けて、圧力がかかってきたら弱火にして20分!

  3. 3

    20分たったら、蓋をあけて、火に掛け、汁が少なくなるまで煮詰める。

  4. 4

コツ・ポイント

本当は、生姜は半分をサンマと一緒に煮込み、半分は出来上がったサンマの上に、細く切ったモノを載せるらしいですが、
母レシピはみんな千切りにして鍋の中へ。
たまに長ネギも入れたりもするそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のり777
のり777 @cook_40108919
に公開
作るのも、食べるのも大好きな、49歳の主婦です。子供は♀が2人。社会人と17歳です♥ スマホからも気軽に見れるので、自分のための料理メモ代わりに……
もっと読む

似たレシピ