バターがない!!ときの菓子パン生地

ともちゃん亭 @cook_40116207
バター高い!在庫のショートニングで代用しました。いろんな菓子パンに使ってます。
このレシピの生い立ち
バターが切れていたので以前大きなロットで購入したショートニングで代用しました
ゆきらいんさんのメロンパンの生地を参考に色々トッピングしても我が家の天板にのる量でアレンジしてみました。
ちなみに天板の大きさは38×27cmです
バターがない!!ときの菓子パン生地
バター高い!在庫のショートニングで代用しました。いろんな菓子パンに使ってます。
このレシピの生い立ち
バターが切れていたので以前大きなロットで購入したショートニングで代用しました
ゆきらいんさんのメロンパンの生地を参考に色々トッピングしても我が家の天板にのる量でアレンジしてみました。
ちなみに天板の大きさは38×27cmです
作り方
- 1
材料全てを混ぜ合わせこねる。HBの方はHBで。手捏ねの方は手捏ねで。
- 2
まとまったら一次発酵
- 3
分割してベンチタイム 。
今日はコロネなので9等分
- 4
成型して二次発酵。乾燥させないように濡れ布巾などでカバー
- 5
190℃余熱で16分
- 6
今日はチョコ入りのホイップクリームをいれました☆
- 7
ある時は16分割でクリームパン
- 8
またある時は15分割でアンパン 。
小さいのがたくさんできると子供たちは喜びます 。
成型に時間かかるケド
コツ・ポイント
手捏ねはけっこうまとまりにくいです。私は片手でカードで台にこびりついた生地をかき集めながらもう片手でこねこねします
コロネ型に巻くときは生地を均一に伸ばして細い方からまきまき☆閉じ目が下にくるように(^^)
似たレシピ
-
-
基本の菓子パン生地 (ライト) 基本の菓子パン生地 (ライト)
私の基本菓子パン生地ライトバージョンです。卵や牛乳をたっぷり使ったリッチさは変りませんが、こちらは薄力粉配合で軽い口当たりになっています。その時作るパンによって基本or基本(ライト)を使い分けてます♪ ゆきらいん -
-
-
-
-
-
簡単♪HBで『基本の菓子パン生地』 簡単♪HBで『基本の菓子パン生地』
卵と牛乳とバターたっぷり使って練り上げたリッチなパン生地♪ロールパンもクロワッサンもこの生地でいけますよ~(^^) らぶりぃめい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17992080