食べたらやみつき✿鶏の小籠包風唐揚げ✿

ipusamu
ipusamu @cook_40094941

噛んだら熱々のスープが肉汁と混ざり、飛び出します♪火傷注意です><
これ食べたら普通の唐揚げじゃ物足りなくなるよー☆
このレシピの生い立ち
意外なメニューを作りたい・・・
できたら美味しいだろうなぁとずっと頭に浮かんでいた料理でしたが、多分無理だろうとあきらめてて、ダメ元でやってみようと挑戦したら大成功♪
すごく美味しいのでみなさんにも味わってもらいたくて載せました☆

食べたらやみつき✿鶏の小籠包風唐揚げ✿

噛んだら熱々のスープが肉汁と混ざり、飛び出します♪火傷注意です><
これ食べたら普通の唐揚げじゃ物足りなくなるよー☆
このレシピの生い立ち
意外なメニューを作りたい・・・
できたら美味しいだろうなぁとずっと頭に浮かんでいた料理でしたが、多分無理だろうとあきらめてて、ダメ元でやってみようと挑戦したら大成功♪
すごく美味しいのでみなさんにも味わってもらいたくて載せました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ミンチ 400g
  2. はんぺん 100g
  3. ★生姜(チューブ) 小さじ2
  4. ★酒 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★塩コショウ 少々
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 熱湯 100cc
  9. ○オイスターソース 小さじ1/2
  10. ○鶏がらスープ 小さじ1.5
  11. ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    ○の調味料を全て沸騰させた熱湯で溶かし、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

  2. 2

    1が固まったら1.5cmくらいに切り分ける。

  3. 3

    はんぺんを粗みじん切りにし、ボールに入れ、鶏ミンチ、★の調味料を入れ、よくこねる。

  4. 4

    混ぜた生地を取り、中心にくぼみを作り、2のスープを1かけら載せ、生地を追加しながら隙間がないよう確実に覆う。

  5. 5

    180℃くらいまで熱した油に入れ、よく火が通るまで、中火でじっくり揚げる。

  6. 6

    火が通り、いい感じの色になったら皿に盛り、出来上がり♪
    周りが冷めてもスープ熱いので要注意☆

コツ・ポイント

スープが漏れないように包むのが一番のポイントです><
漏れたら油もバチバチとなり、ちょっと怖いかもなので少々大きくなってでも確実に包んでください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ipusamu
ipusamu @cook_40094941
に公開
2013年1月28日に始めました料理初心者の広島県民です♪みなさんのレシピを見ながら晩御飯を作ったりしていく中でいろんな料理を作る楽しさを覚え、料理がもっと好きになりました(^o^)自分でもオリジナルのレシピを作ってみたいと思い、時には奇抜なメニューを載せてます(笑)知識不足なのでレシピ内容におかしな点があるかと思いますが、料理ド素人なので成長するために、気付いたら是非、教えてください♪
もっと読む

似たレシピ