まるごとナスボートのチーズ焼き♡

さえきち107708 @cook_40110882
ナス料理のマンネリ化&手軽にイタリアンぽいのが食べたくて♡
離乳食にも取り分けできて楽チンー♩
このレシピの生い立ち
野菜のくりぬき料理をやってみたくて♡
まるごとナスボートのチーズ焼き♡
ナス料理のマンネリ化&手軽にイタリアンぽいのが食べたくて♡
離乳食にも取り分けできて楽チンー♩
このレシピの生い立ち
野菜のくりぬき料理をやってみたくて♡
作り方
- 1
ナスのヘタを切って縦に半分にカット。
よく洗いましょう。 - 2
半分になったナスに包丁で淵に切り込みくるり。タテヨコにも適当に切り込みざくり。深く包丁を入れると皮までいくので注意!
- 3
スプーンなどで切込み部分をサクサクとくり抜き、あく抜きのため水につけておく。
- 4
玉ねぎをみじん切り、トマトも角切り、そこへツナ、水切りしたナスを耐熱容器へ投入。
よくかき混ぜる。 - 5
混ざったらレンジ500Wで4分チン。
- 6
◯離乳食はここで取り分け☆
大人用には、Aを入れてよく混ぜる。離乳食用にチンが甘いかな?と思ったら再度加熱を!
- 7
器になるナスをフライパンで軽く焼く(皮側のみ)
ホントに軽く、焦げない程度に熱を入れる。 - 8
チンした中身をボートの中に詰める。
上にBをのせてトースターで5〜6分焼く。 - 9
焼きあがったら好みでパセリやバジルをふって完成です!
コツ・ポイント
トースターでの焼き具合は調整してください。焼くときに下にアルミホイルをしいておくと焼き汁がこぼれても安心、焦げも防げます。
トマトたっぷりなら1個を。
少量ならプチトマトで代用あり☆
似たレシピ
-
茄子のピザ風ツナマヨチーズ焼き 茄子のピザ風ツナマヨチーズ焼き
子どもも喜ぶピザ風で、お野菜をたくさん食べられます!取り分け楽ちんなのでパーティーにも◎。生地が茄子なので糖質オフにも! 栄養士見習いmiso -
-
-
-
-
-
なすとギョーザのラザニア風チーズ焼き なすとギョーザのラザニア風チーズ焼き
皮でひき肉餡を包んだ「ギョーザ」を使えば、ラザニアがとっても手軽に!ケチャップ&マヨソースで、一気にイタリアン♪ 味の素冷凍食品 -
-
-
簡単イタリアン!なすとトマトのチーズ焼き 簡単イタリアン!なすとトマトのチーズ焼き
オリーブオイルで焼いたなすに、トマトとチーズが絶妙な組み合わせです!簡易ピザソースで手軽にイタリアン気分になります! かちょーレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18002520