我が家の田舎そうめん

なす、ピーマン、豚肉のおつゆでつけ麺風に食べるアレンジそうめんです。野菜も摂れてそうめんも軽く2把行けちゃいます☆
このレシピの生い立ち
旦那のお母様から教わりました。旦那に「あれ作って!」とお願いされる我が家の定番レシピ。何回も作ってやっとちょうどいい分量がわかったので備忘録に。
我が家の田舎そうめん
なす、ピーマン、豚肉のおつゆでつけ麺風に食べるアレンジそうめんです。野菜も摂れてそうめんも軽く2把行けちゃいます☆
このレシピの生い立ち
旦那のお母様から教わりました。旦那に「あれ作って!」とお願いされる我が家の定番レシピ。何回も作ってやっとちょうどいい分量がわかったので備忘録に。
作り方
- 1
なすとピーマンは一口大に切る。
- 2
我が家ではこんな感じ。
- 3
油(分量外)でなすとピーマンを炒めます。油が全体に回って色が変わるくらいまでしっかり炒めます。
- 4
豚肉を投入して炒めます。この後煮るので軽く色が変わる程度で大丈夫です。
- 5
野菜とお肉はフライパンで炒めてから移しても可。こっちの方が焦げづらいです。お鍋だとすぐに底が黒くなるので注意して下さい。
- 6
豚肉の部位は何でもいいそうです。細切れとかでも大丈夫!個人的には脂が乗っててバラが好きですがその日安いお肉を使ってます…
- 7
水を入れて中火で煮ます。軽く沸々してくるくらい。
- 8
沸々してきたら火を止めて、あくをすくいます。
- 9
1時間くらい時間を置きます。(時間がなければ省略しても可。)旦那曰く、少し置いた方が味が染みやすくておいしいそうです。
- 10
ほんだし、しょうゆ、味噌の順で味付けしてつけ汁の完成!
- 11
味の濃淡は最後の味噌で調整してます。味噌の種類で量は調整してね。つけ汁は食べてる間に薄まるので濃い目の方が美味しいです。
- 12
我が家ではこのだし入りの味噌で、大さじ3入れてます。だし無しの味噌の場合、ほんだしをもうちょっと入れてもいいかもです。
- 13
キンキンに冷やした素麺と、熱いおつゆで召し上がれ!
コツ・ポイント
なす、ピーマンはしっかり炒めた方が柔らかく味の染み込み具合がいいです。結構ドロドロになるのでそれが嫌な方は炒めるのは控えめの方がいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
パリ!もち!あんかけそうめん ♡+.゜ パリ!もち!あんかけそうめん ♡+.゜
余ったそうめんをいつもと違った食べ方で★好きな野菜や豚肉も食べれるので、ふつうのそうめんより栄養が摂れます(﹡ˆoˆ﹡) ぴよこクック -
-
【勝ち確】豚バラとなすのつけだしそうめん 【勝ち確】豚バラとなすのつけだしそうめん
SNSでも大人気のそうめんの勝ち確レシピ!!豚バラ肉となすのつけだしで食べるめちゃくちゃ美味しいアレンジそうめんです♡ ちはる姉さん -
ナスとピーマンのゴマ味噌そうめん☆ ナスとピーマンのゴマ味噌そうめん☆
茄子とピーマン味噌炒めアレンジ♪こっくりした濃くあるのつけ汁がそうめん・冷麦・ざるうどんにぴったりです♪やみつきです☆ ちゃちゃり -
ジュワッとろっ♡豚肉と茄子のつけそうめん ジュワッとろっ♡豚肉と茄子のつけそうめん
ごま油がいい香り!豚肉の旨味がジュワー♬茄子がとろーり♡おいしいつけ汁にそうめんをつけて召し上がれ(*´꒳`*) 15makiart -
その他のレシピ