簡単♪ゴーヤの塩昆布和え(*^◯^*)

ルナちゃん♪ @cook_40107114
簡単な夏の副菜の一品に(*^◯^*)
もちろんお酒のおつまみにも♪
塩で揉んであるので苦味も少なく塩昆布がいいかんじに♪
このレシピの生い立ち
ランチの簡単な副菜をつくろうと思い、冷蔵庫にあったゴーヤをナムル風にしてみました(*^◯^*)
簡単♪ゴーヤの塩昆布和え(*^◯^*)
簡単な夏の副菜の一品に(*^◯^*)
もちろんお酒のおつまみにも♪
塩で揉んであるので苦味も少なく塩昆布がいいかんじに♪
このレシピの生い立ち
ランチの簡単な副菜をつくろうと思い、冷蔵庫にあったゴーヤをナムル風にしてみました(*^◯^*)
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切って、種とワタを取って、細切りにする。
- 2
ゴーヤを塩で揉んで、5分くらいおき、水で洗い流し、絞っておく。
- 3
塩昆布、鷹の爪を加え、手で揉むように混ぜ、ごま油で和えたら出来上がり(*^-^*)
コツ・ポイント
ゴーヤを塩で揉んで洗い流すことで苦味が和らぎます(*^-^*)
塩昆布はお好みで量を調節してくださいね☆
辛めがお好きなら鷹の爪を増やしてみたり、ごま油の代わりにラー油で和えても美味しいです(*^-^*)♪
似たレシピ
-
-
あっという間に完成、ゴーヤの塩昆布和え あっという間に完成、ゴーヤの塩昆布和え
ゴーヤを塩揉みして苦味と水分を抜いた後、塩昆布で和えるだけ簡単な一品です。チャンプルーに飽きたらぜひ一度試してください。 作って食べるの大好き -
-
-
-
-
-
-
夏に食べたい!ゴーヤの塩昆布和え 夏に食べたい!ゴーヤの塩昆布和え
和えて寝かせるだけ、とっても簡単なゴーヤの副菜レシピです♪塩昆布を使用することで、ゴーヤの苦味がまろやかになります!! おたふく豆☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18004201