粗挽き肉とウインナーで大満足ミートソース

たっくま♂
たっくま♂ @cook_40052001

肉類に加えて玉ねぎ・人参もたーっぷり、食べごたえと味わいを両立させたソース。
このレシピの生い立ち
我が家が男所帯…でも母もよく食べる、かつご馳走するのも男子…なもんで、すっかりがっつりボリューム重視です。ウインナーの旨みが加わる分、普通のミートソースよりもコクがあります。玉ねぎ・人参をあらみじん切りにすると、さらに食べごたえが増します。

粗挽き肉とウインナーで大満足ミートソース

肉類に加えて玉ねぎ・人参もたーっぷり、食べごたえと味わいを両立させたソース。
このレシピの生い立ち
我が家が男所帯…でも母もよく食べる、かつご馳走するのも男子…なもんで、すっかりがっつりボリューム重視です。ウインナーの旨みが加わる分、普通のミートソースよりもコクがあります。玉ねぎ・人参をあらみじん切りにすると、さらに食べごたえが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉(粗挽き) 300g
  2. ウインナー 100g(5~6本)
  3. 玉ねぎ(中玉) 1個
  4. 人参 1/3本
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  6. カットトマト缶(ジュース漬け) 400g(1缶)
  7. スープ(ブイヨン) 200cc
  8. ナツメグ(パウダー) 小さじ1
  9. タイム 小さじ1
  10. オレガノ(ドライ) 小さじ1
  11. ローリエ(パウダー) 小さじ1
  12. 小さじ2
  13. ブラックペッパー 小さじ1
  14. バルサミコ酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・人参をみじん切りにする。量が多いので、フードプロセッサーやみじん切り器を使うと楽。

  2. 2

    ウインナーは食べやすく見栄えもするように、厚さ3~4mmの斜め切りにする。

  3. 3

    ナツメグ・タイム・オレガノ・ローリエはあらかじめ分量を計って取り分けておく。

  4. 4

    熱した鍋にオリーブオイルを引き、1を透き通るまで中火で炒め、豚ひき肉・ウインナー・3を加えてほぐれるまで中火で炒める。

  5. 5

    カットトマト缶・スープを加え、半量くらいになるまで弱火で煮詰める。

  6. 6

    煮詰まったら、塩・ブラックペッパー・バルサミコ酢を加えて味を整える。

コツ・ポイント

肉が多いので、後味がくどくならないようにバルサミコ酢を仕上げに加えてフルーティーに仕上げました。たっぷり入れる玉ねぎ・人参の甘みと大変相性が良いです。スパイスを効かせて味が単調にならないようにします。パスタに絡めるので、味付けはしっかりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たっくま♂
たっくま♂ @cook_40052001
に公開
青森県青森市在住。♂の胃袋を掴んで落とすような料理を日々考える、♂です。今はもう更新していませんが、過去ログとして残しておきます。
もっと読む

似たレシピ