かぼちゃのスープ

cyopimage
cyopimage @cook_40090266

熱くても、冷たくてもいけるスープです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃがず~っと残っていたので~
何年も前に雑誌かTVのレシピを参考に1度作ったことがあり、それを思い出して作ってみた。

かぼちゃのスープ

熱くても、冷たくてもいけるスープです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃがず~っと残っていたので~
何年も前に雑誌かTVのレシピを参考に1度作ったことがあり、それを思い出して作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 中1/2
  2. 玉ねぎ 大玉1個
  3. コンソメ 2個
  4. 1リットル
  5. 小さじ1
  6. 生クリーム 1パック
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃの皮をそぎ、実を薄くスライスする。玉ねぎも薄くスライスする。

  2. 2

    鍋に、かぼちゃと玉ねぎとコンソメ、水を入れて柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなった頃、塩を入れて、形が崩れるくらいまで煮て、少し冷ます。

  4. 4

    汁も使うので、捨てないように、具はザルにあける。

  5. 5

    具をミキサーにかける。このときに、煮汁を少し足す。
    *煮汁の量が多いとさらっとしたスープになるので、調整してください。

  6. 6

    念のため、ザルなどでこす。

  7. 7

    鍋に6と生クリームをいれ、混ぜながら温め、コショウを振る。

コツ・ポイント

*煮汁が余ったので、水は1リットルもいらないと思います。調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cyopimage
cyopimage @cook_40090266
に公開
味付けは、いつも大雑把。だから料理は、すご~く美味しくできるときもあれば、そうでない時も、、、、キライなのは、後片付け。これさえなければ、いいのだけれど、、、、
もっと読む

似たレシピ