ナスとカボチャの田楽みそ和え

腹の上のポニョポニョ
腹の上のポニョポニョ @cook_40044354

素揚げにしたナスとカボチャを甘い田楽味噌で和えました♥冷めても美味しいのでお弁当にも(→ܫ≝ฺ*)b
このレシピの生い立ち
自然食品のバイキングレストランで食べたものを再現しました。

ナスとカボチャの田楽みそ和え

素揚げにしたナスとカボチャを甘い田楽味噌で和えました♥冷めても美味しいのでお弁当にも(→ܫ≝ฺ*)b
このレシピの生い立ち
自然食品のバイキングレストランで食べたものを再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 2本
  2. カボチャ 1/4個弱
  3. ★赤味噌 大2
  4. ★みりん 大4
  5. ★砂糖 大1
  6. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ラップをしレンジ600w1分30秒加熱し皮が気になる方は南瓜の皮を軽く削ぎ横半分に切り更に1センチ幅に切ってゆきます。

  2. 2

    ナスは乱切りにし、水にさらし、水を切りキッチンペーパーで、よく拭いておきます。
    ★の調味料は、合わせておいてください。

  3. 3

    ナスとカボチャを180℃の油で3~4分素揚げし、よく油を切っておきます。

  4. 4

    ③をボールに移し、上から★を少しずつ回しかけ、ボールを軽く振りながら全体に★が絡めば、器に盛り白ゴマをかけ出来上がり♪

  5. 5

    【追記】
    照り照りに仕上げるために田楽味噌はたっぷりと足らない場合は味噌みりん1:2で砂糖は味をみながら足して下さい

  6. 6

    【アレンジ】
    ゆうちゃんが多目の油で炒め揚げで作ってくれました♪炒め揚げだと気軽に作れていいね♡皆さんもお試し下さい

  7. 7

    皆さんのお陰で、H23年3月22日に話題入りすることが出来ました♪(✾✪艸✪)感激です♥

コツ・ポイント

●素揚げする野菜は必ずキッチンペーパーで水分を拭いて下さい
●田楽味噌はレンジで温めると混ぜやすくなります
●④で箸を使うと具が崩れますボールを振り和えて下さい、野菜が味噌に絡み少し重いと感じるぐらい味噌を入れてもらえば照りがでます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
腹の上のポニョポニョ
に公開
◆いつまでたっても食べ盛りの旦那さま♡◆9歳の娘ぴぃこ♡◆6歳の息子そう♡◆栄養士の資格は持っているけど特に何の役にもたっていない私の4人家族(*ゝ∀・*)ノ 愛する旦那さまの『腹の上のポニョポニョ』をなくすため!数年後に控えた恐怖のメタボ検診!その日までに脱・メタボで頑張りま~す♪※つくれぽのお礼には、伺えませんがお許し下さい(ゝω<*)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ