ごぼうの味噌漬け

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

とっても簡単に出来、ごぼうの風味が良い漬物です。
細い部分や、細い物の方がより美味しく漬かります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きな漬物でした。

ごぼうの味噌漬け

とっても簡単に出来、ごぼうの風味が良い漬物です。
細い部分や、細い物の方がより美味しく漬かります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きな漬物でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう(細い物や細い部分の方が出来れば良い) 2本(先端半分4本分)
  2. マルサンアイ『懐石(赤だしみそ)』 大さじ2
  3. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわし等で洗い、4cm位の長さに切る。太い部分は半分にする。
    (先端の細い部分や、細い物の方が、より美味しい)

  2. 2

    袋にごぼう、味噌、みりん入れて、手で揉んで、全体に絡ませ、空気抜いて縛り一晩冷蔵庫で漬ける。

  3. 3

    ※マルサンアイの懐石(赤だしみそ)使用しました。

コツ・ポイント

マルサンアイの懐石(赤だしみそ)はダシが含まれているので、他の調味料加えなくても美味しく漬かります。
ごぼうは水に浸けず、洗って切ったら直ぐに味噌と合わせます(風味最大限に活かす為)。
ごぼうは、細い部分や細い物の方が、美味しく漬かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ