お弁当に★しましまりんご

チェリーまま49
チェリーまま49 @cook_40062299

りんごをしましまにむくだけで、インパクトのあるお弁当の彩りに!
このレシピの生い立ち
りんごの切り方ひとつで、お弁当のワンランクアップを目指してみました。

お弁当に★しましまりんご

りんごをしましまにむくだけで、インパクトのあるお弁当の彩りに!
このレシピの生い立ち
りんごの切り方ひとつで、お弁当のワンランクアップを目指してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. りんご 8分の1個
  2. 塩水 コップ1倍程度

作り方

  1. 1

    りんごはお弁当箱の大きさに合わせて8分の1くらいの大きさに切ります。

  2. 2

    さらに下の方を4分の1ほどカットします。(大きいままだと入らないので)

  3. 3

    よく切れる包丁で斜めに切り込みを入れます。

  4. 4

    ひとつ飛ばしで皮を取り除きます。包丁や爪楊枝を使って丁寧に取ります。
    変色防止のため塩水に浸けたら完成です。

  5. 5

    お弁当がパッと華やかになりますね。

  6. 6

    鶏バーグ弁当に。

  7. 7

    暗くなりがちな、カルビ丼弁当に。

  8. 8

    ホタテフライのお弁当にも。

コツ・ポイント

りんごを選ぶとき、赤色のキレイなものを選んでね。
急ぐと失敗するので、前日の晩に作っておくといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チェリーまま49
に公開
バレリーナを目指す次女のために、低カロリー食材を使った美味しいダイエット料理を研究しています。お弁当ブログもぜひ見に来て下さいね~「チェリーままのバレリーナ弁当」   http://ameblo.jp/cherry-m49/
もっと読む

似たレシピ