ヘルシー!大根の葉の混ぜご飯の素!

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

カルシウムたっぷりの混ぜご飯の素です。冷凍保存してもカチカチにならないので、すぐ使えて重宝しますよ♪
このレシピの生い立ち
大根を買ったらいい葉っぱがたくさんついていたので、じゃこと桜えびを混ぜてふりかけにしてみました。

ヘルシー!大根の葉の混ぜご飯の素!

カルシウムたっぷりの混ぜご飯の素です。冷凍保存してもカチカチにならないので、すぐ使えて重宝しますよ♪
このレシピの生い立ち
大根を買ったらいい葉っぱがたくさんついていたので、じゃこと桜えびを混ぜてふりかけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根の葉(茎も入れて) 250~300g
  2. ちりめんじゃこ 大さじ3
  3. 桜えび 大さじ3
  4. 小さじ2~大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉は茎と葉に大まかに分け、それぞれ細かくみじん切りにします。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンに、茎の部分と塩小さじ2を入れ水分がなくなってくるまで加熱します。

  3. 3

    葉の部分を加え、水分が飛ぶまでさらに加熱します。

  4. 4

    2にちりめんじゃこと桜えびを加え、味をみて、塩適宜を足してできあがり。

  5. 5

    混ぜご飯にするとこんな感じ。ふりかけにしてもいいですよ。

コツ・ポイント

混ぜご飯に使うので、そのまま食べるよりはやや塩加減を強くします。ちりめんじゃこの塩味もあるのでまずは少なめに加え、最後に味をみて足らなければ塩を足します。長持ちしないので残った分はジップバッグなどに入れて冷凍保存して下さい。かぶの葉でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ