小松菜の煮びたし

keijyumaru
keijyumaru @cook_40052089

えのきから美味しいダシが出て、更に小松菜が美味しくなったよ。
このレシピの生い立ち
青菜を食べれるようになりたいという子供の為に。油揚げたくさんで青菜を美味しく食べてくれました。

小松菜の煮びたし

えのきから美味しいダシが出て、更に小松菜が美味しくなったよ。
このレシピの生い立ち
青菜を食べれるようになりたいという子供の為に。油揚げたくさんで青菜を美味しく食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1袋
  2. 油揚げ 2枚
  3. えのきだけ 1袋
  4. 昆布だし汁 1カップ
  5. 醤油 大さじ2
  6. ●生姜のしぼり汁と醤油 適宜

作り方

  1. 1

    小松菜を茹でて、昆布ダシと醤油に漬けておく。

  2. 2

    油揚げをグリルで焼く。

  3. 3

    えのきを鍋で炒り、小松菜を4~5㎝に切り絞ったものと、油揚げを合わせて炒める。

  4. 4

    生姜と醤油を回し入れて味を整える。

コツ・ポイント

小松菜にはしっかりと先に味をしみ込ませる事がコツ。醤油で煮込むよりきれいに仕上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keijyumaru
keijyumaru @cook_40052089
に公開
一物全体。医食同源「娘と料理」が楽しい時間。マクロで育った娘が医師になり、休日に食の大切さを綴る母と娘のキッチンです。
もっと読む

似たレシピ