サツマイモのきんぴら

ひろ329
ひろ329 @cook_40117096

サツマイモが、ご飯のすすむオカズになります♪
このレシピの生い立ち
母の「何でもきんぴらにできる!」の言葉を思い出して作りました。

サツマイモのきんぴら

サツマイモが、ご飯のすすむオカズになります♪
このレシピの生い立ち
母の「何でもきんぴらにできる!」の言葉を思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 1本(200gぐらい)
  2. ☆酒 大さじ2
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. 黒ゴマ 適量
  7. ゴマ 大さじ1
  8. 一味唐辛子(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモを拍子切りにして水にさらす。

  2. 2

    フライパンでゴマ油を熱して、水気を切ったサツマイモを炒める。

  3. 3

    サツマイモに油がまわったら、☆の調味料を入れる。

  4. 4

    水気が飛んだら、火を止めて、黒ゴマ、お好みで一味唐辛子を入れて、混ぜたら完成。

コツ・ポイント

拍子切りが太めの場合、しっかり炒めるか調味料を多めにすると良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろ329
ひろ329 @cook_40117096
に公開
夫と3歳,1歳の娘、義父母と6人家族です。名古屋から鳥取に嫁に来て、美味しい新鮮食材にウキウキしながら料理してます♪母のレシピの覚え書きも兼ねてます。
もっと読む

似たレシピ