桃屋のラー油で茄子の南蛮漬け

mama-yu-ko
mama-yu-ko @cook_40048869

夏は南蛮漬けがおいしいですよね^^頻繁に作って、冷た~く冷やして食べます、今年は人気の桃屋のラー油をプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
初夏から秋にかけて大好きな茄子の季節です。毎年南蛮漬けを冷たく冷やして食べるのですが、大好きな桃ラーをプラスしてみました。

桃屋のラー油で茄子の南蛮漬け

夏は南蛮漬けがおいしいですよね^^頻繁に作って、冷た~く冷やして食べます、今年は人気の桃屋のラー油をプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
初夏から秋にかけて大好きな茄子の季節です。毎年南蛮漬けを冷たく冷やして食べるのですが、大好きな桃ラーをプラスしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. カップ1/2
  3. 酢(できればリンゴ酢)
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 醤油 大さじ2~3
  6. すりごま 大さじ1
  7. 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 小さじ2
  8. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    調味料を全部ボールに入れて、よく攪拌しておきます。
    生姜は皮をむき、千切りにして加えます。

  2. 2

    茄子は縦に2~3本縞に皮を向いて、乱切りにします。

  3. 3

    170度の油で揚げます。
    茄子の端の方が色づいてきたら、仕上げに強火でカラッとさせます。

  4. 4

    熱いうちに南蛮酢に漬け込み、冷蔵庫で冷やします。
    彩りにネギをふります。

コツ・ポイント

ピリ辛好きの人は、ラー油を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mama-yu-ko
mama-yu-ko @cook_40048869
に公開
お弁当作り、お菓子作りが好きです。簡単で美味しいレシピを考案したいなと思ってます。 Instagramにも遊びに来てくださいね。→yuko6533表紙写真はミントBlueさんよりお借りしています。
もっと読む

似たレシピ