コロコロサクサク一口かき揚げ

watyami
watyami @cook_40047680

一口サイズのサクサクかき揚げです。具材のサイズを全部揃えてみました。衣に味をつけたので、そのまま食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが残っていたので、作ってみました。

コロコロサクサク一口かき揚げ

一口サイズのサクサクかき揚げです。具材のサイズを全部揃えてみました。衣に味をつけたので、そのまま食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが残っていたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. じゃがいも 2個
  2. 人参 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 枝豆 20個くらい
  5. 小麦粉 100cc
  6. *チリパウダー 小さじ1杯強
  7. *塩 小さじ1弱
  8. マヨネーズ 大さじ1杯
  9. 80~100cc
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいも、ニンジン、玉ねぎをそれぞれ1cm角くらいに切る。枝豆は皮をむいておく。

  2. 2

    ボールに*を入れ、粉の状態で混ぜる。水を少しずつ加え塊ができてきたらマヨネーズを加えて混ぜ、トロットするまで水を加える。

  3. 3

    1の材料の水気をしっかり切り、2に入れしっかり混ぜる。

  4. 4

    油を熱し、スプーンでタネをすくい、くっつかないように鍋にすべり落として、こんがりあげたら出来上がり。

  5. 5

    水の量、約60cc。

    少し衣が厚くなります。
    ばらばらになりにくく、ひと塊りに揚がります。

  6. 6

    水の量、約100cc。

    衣が薄く、食材がしっかり見えます。

    少し、鍋に落としづらく広がり気味になります。

  7. 7

    norikadesu2001さんが、カレー粉で作って下さいました♪

    とってもおいしそう♡
    ありがとうございます♪

  8. 8

    suzu-renさんがすりおろし長芋+カレー粉で作って下さいました♪
    こちらもおいしそう♡
    ありがとうございます♪

  9. 9

    はっちぱっちさんが、粗挽きコショウで作って下さいました♪
    ピリっとするのかなぁ?おいしそう♡
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

水分量で仕上がりがずいぶん変わってきます。
揚げている途中でも、ゆるい場合は粉を足して混ぜてもいいし、かたすぎる場合は水を足して大丈夫ですが、両方とも、少しずつ加減して下さい。

野菜を混ぜる時に、水をしっかりきって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
watyami
watyami @cook_40047680
に公開
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。 ワンパターンになりがちだったお弁当のおかず…クックのおかげでお弁当作りも楽しくなりました♪まだまだ知らない事がたくさん… これまで調理した事のない食材、使ったことのない調味料、調理法、少しずつ勉強していきたいと思っていますうま♪追っかけ隊*No18九州連合 出だしは遅いですが(汗)特攻隊長させてもらってます♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。
もっと読む

似たレシピ