えのきが入ってちょっとヘルシーな牛丼 

chikappe
chikappe @chikappe04

牛肉と玉ねぎメインが一般的ですが、えのきを入れてヘルシー&ボリュームUP。肉&キノコがいまいちの息子もがっつり完食♬♪
このレシピの生い立ち
輸入だけど牛肉が100g99円と安かったので、買ってきて作りました。6人で食べるには、若干ボリュームが足りないかなぁと思い、えのきを入れてみました。

えのきが入ってちょっとヘルシーな牛丼 

牛肉と玉ねぎメインが一般的ですが、えのきを入れてヘルシー&ボリュームUP。肉&キノコがいまいちの息子もがっつり完食♬♪
このレシピの生い立ち
輸入だけど牛肉が100g99円と安かったので、買ってきて作りました。6人で食べるには、若干ボリュームが足りないかなぁと思い、えのきを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 牛肉 600g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. えのき 1袋(200g)
  4. 生姜 1かけ
  5. 400cc
  6. 醤油 大さじ2
  7. 砂糖(今回は三温糖) 大さじ1~2
  8. 大さじ2
  9. 顆粒だしの素 小さじ2
  10. 紅生姜 好みで
  11. 温かいご飯 6人分

作り方

  1. 1

    牛肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは皮をむいて太目の千切りにします。しょうがは千切りにします。

  2. 2

    えのきは石突を取って、長さを半分にし、固まっているところはほぐしておきます。

  3. 3

    テフロンのフライパンで牛肉とショウガを炒め(牛肉そのものの脂で炒めるので油は不要)、色が変わってきたら玉ねぎも加えます。

  4. 4

    混ぜながら火を通し、肉全体の色が変わったら、えのきも加えて炒めます。

  5. 5

    水を加え、さらに調味料を加えて混ぜ合わせ沸騰したら、10分程度煮込みます。

  6. 6

    煮あがったら、味見して好みの味加減になるように調味料は加減してください。

  7. 7

    ご飯を盛り付けたら、⑥をかけ、好みで千切りの紅ショウガを中央に乗せて完成です。

コツ・ポイント

今回使ったのは切り落としの安い肉でした。もし、牛脂がもらえてカロリーも気にならないようだったら、使って炒めるとコクもアップします。旦那は「つゆだくにして」と言ってたっぷり汁をかけて食べていました。砂糖大さじ1だと甘さ控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ