ソースで食べる野菜炒め♪

ぽんこ♡ @cook_40043295
野菜炒めを最低限の味付けにして
ソースで食べる!
中々美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは味をしっかりつけるのですが、薄味に作ってソースでも美味しいと聞き、やってみたら美味しかったのでレシピアップしてみました!
ソースで食べる野菜炒め♪
野菜炒めを最低限の味付けにして
ソースで食べる!
中々美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは味をしっかりつけるのですが、薄味に作ってソースでも美味しいと聞き、やってみたら美味しかったのでレシピアップしてみました!
作り方
- 1
キャベツ・豚肉を一口大に切る。
玉ねぎを5mm程度に、くし切りにする。
筍は、水煮のものを縦に薄切りにする。 - 2
人参を皮を剥き、縦に細切りにする。
ピーマンのヘタと種を取り、縦に半分に切り、更に縦に細切りにする。 - 3
フライパンに油を入れ、熱し、豚肉を入れ炒め、色が変わってきたら、キャベツを加え、炒める。
- 4
3に、残りの野菜を加え、塩・コショウ・ガーリックパウダーを加え、良く混ぜ全体に火が通ったら完成。
- 5
器に盛って、食べる時にソースをかけて食べる。
- 6
- 7
魚肉ソーセージバージョンです!
- 8
スパム・カマボコバージョンです♪
コツ・ポイント
一応、参考までに、今回の野菜炒めの材料を記載しましたが、ある物でどうぞ!
とにかく、野菜炒めを、軽い塩・コショウ程度で作り、ソースで食べてみて下さい♪
かけ過ぎると辛いので注意です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ソース焼きそば風野菜炒め ソース焼きそば風野菜炒め
野菜は余ったものを。自分は、今回、野菜炒め用パックと、ハーフサイズのベーコンパックを使いました。 ワインは、とんかつソースをゆるめるため。中濃とかなら不要かと。雰囲気こってりになります。 ヴァナのそぅたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18039769