白菜のあんかけ和風ロール☆

りるりる
りるりる @cook_40035662

寒いときにはこれで温まろ~(^_-)-☆和風の優しい味で心も体もポカポカです
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを和風にしたら・・・と考えました☆優しいお味でほっこり温まります

白菜のあんかけ和風ロール☆

寒いときにはこれで温まろ~(^_-)-☆和風の優しい味で心も体もポカポカです
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを和風にしたら・・・と考えました☆優しいお味でほっこり温まります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 4~6枚
  2. サントリー天然水 1カップ
  3. 顆粒だしの素 小さじ1
  4. しょうが 1かけ
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. A 鶏ひき肉 100g
  7. A にんじん 中1本
  8. A しいたけ 2枚
  9. A 顆粒だしの素 小さじ1/2
  10. A 醤油 小さじ1/2
  11. B しいたけ 4枚
  12. B 砂糖 大さじ1と1/2
  13. B 酒 大さじ1
  14. B 醤油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    種を作る。Aのにんじんはみじん切り・Aのしいたけは石づきを落としてみじん切りし、Aの材料を良くこねてダンゴを作る

  2. 2

    白菜は根元に切り込みを入れて1枚そのままはがし、大きな鍋で少し柔らかくなるまでゆでる。しょうがはせん切りにしておく

  3. 3

    ゆでた白菜を裏返し、真の部分側に挽き肉ダネを置き、ロールキャベツの要領でくるくると巻いていく。

  4. 4

    鍋に、白菜の巻き終わりを下にして、天然水・だしの素・しょうが・めんつゆを入れて、15分ほど煮込む。

  5. 5

    Bのしいたけは石づきを落とし、薄切りにする。小鍋か小さなフライパンにBの材料を入れて水分がなくなりとろみが出るまで煮込む

  6. 6

    お皿に煮込んだロール白菜と煮汁をよそい、上からしいたけのソースをかけて出来上がり

コツ・ポイント

しいたけソースは、煮込んでいるうちにとろみが出ますが、お好みで水溶き片栗粉でとろみをつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りるりる
りるりる @cook_40035662
に公開
のんびり田舎に住む、お料理勉強中の主婦です☆お野菜メインの体に優しくて嬉しいおかずつくりを目指しています。旦那サマがプレゼントにホームベーカリーをかってくれました☆これからは、パン作りにも力を入れたいです
もっと読む

似たレシピ