トマトジュースで簡単☆煮込みハンバーグ

じゃす0201
じゃす0201 @cook_40081186

やわらかジューシー☆
ハンバーグといえばこれがうちの定番!

このレシピの生い立ち
普通に焼くと、ちゃんと中まで火が通ってるか不安。穴をあけて透明な肉汁が出たらOKというけど穴は見た目が悪くなるから避けたい…
そうか、煮込めば心配ない!と思い、なるべく簡単に作ろうと考え、このレシピができました。

トマトジュースで簡単☆煮込みハンバーグ

やわらかジューシー☆
ハンバーグといえばこれがうちの定番!

このレシピの生い立ち
普通に焼くと、ちゃんと中まで火が通ってるか不安。穴をあけて透明な肉汁が出たらOKというけど穴は見た目が悪くなるから避けたい…
そうか、煮込めば心配ない!と思い、なるべく簡単に作ろうと考え、このレシピができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいのが6個くらい
  1. (タネ)
  2. 合挽き肉 600g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 2個
  5. パン粉、牛乳 各1カップ
  6. マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ2
  7. 塩コショウ、ナツメ 少々
  8. (煮込みソース)
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. トマトジュース、水 各2カップ
  11. ケチャップ 大さじ2
  12. コンソメキューブ 2個
  13. 小さじ1
  14. (あれば)乾燥バジル お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切りにする。切ったらタネ用とソース用に分けておく。

  2. 2

    ボウルにタネの材料を全部入れる。
    ※注意※牛乳はパン粉めがけて入れ、卵はその横に割り入れてください。

  3. 3

    まぜる時、初めにパン粉、牛乳、卵の部分のみをまぜ、この3つがある程度まざったら、全体を粘りが出るまでまぜる。

  4. 4

    30分タネを冷蔵庫で休ませる(省略可)。その間に煮込みソースを作っておく。

  5. 5

    鍋にオリーブオイル(サラダ油)を熱し、玉ねぎを炒める。透明になったら、その他の材料を全て入れて煮立たせるだけでOK。

  6. 6

    タネを6等分し1個ずつ形を整え、ガス抜きをする。写真はお弁当用に小さいのを作るため、6個+小さいのが6〜7個入ってます。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し、両面こんがり焼き色がつくまで焼く。
    このあと煮込むので、中まで火が通っていなくてOKです。

  8. 8

    焼き色がついたら、ソースが入った鍋にハンバーグをうつし、一度沸騰させたあと、弱火〜弱めの中火で1時間くらい煮込む。

  9. 9

    鍋の側にずっといなくてもOKですが、たまにスプーンでソースをかけたりしてください。
    ※写真は1時間煮込んだものです。

  10. 10

    お皿にもって、ハンバーグの上にソースをかけたら出来上がり!

  11. 11

    余ったソースは量にもよりますが、お水を2カップ、カレールー1/2箱を入れて、翌日カレーにして食べます!

  12. 12

    同じソースの材料で、ナポリタンもできます。レシピID:2122222

コツ・ポイント

タネの玉ねぎはあえて生のまま入れて食感を出します。
タネは少しゆるいです。
煮込む時間が長い程、ソースにコクが出ます。
煮込まずにそのままフライパンに蓋をして焼いてもやわらかハンバーグが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゃす0201
じゃす0201 @cook_40081186
に公開

似たレシピ