かぼちゃのちぎりパン

yorichan♡
yorichan♡ @cook_40117849

ほんのり甘いかぼちゃパン♪『日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』のスクエア型を使用して作りました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのパンが食べたくて、『日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』の本をベースに作ってみました‼

かぼちゃのちぎりパン

ほんのり甘いかぼちゃパン♪『日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』のスクエア型を使用して作りました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのパンが食べたくて、『日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』の本をベースに作ってみました‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型 20cm×20cm
  1. かぼちゃ 約30g(皮を除いた量)
  2. 強力粉 260g
  3. 砂糖 大さじ1と1/2
  4. 小さじ1
  5. 調整豆乳(33~35℃) 180cc
  6. 無塩バター 5g
  7. ドライイースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    《下準備》かぼちゃを電子レンジ500Wで4分程度加熱して、冷めたら皮を除いてフォークなどでペースト状につぶしておく。

  2. 2

    ボウルにかぼちゃ、強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れる。砂糖と塩は離して、イーストは砂糖の横になるようにする。

  3. 3

    イーストめがけて豆乳を入れて木べらで混ぜ、途中でバターを加えてひとまとまりになるまで混ぜる。

  4. 4

    生地を台の上に出してこねる。初めは手につきますが、こねていくと表面が滑らかになり手に生地がつかなくなります。

  5. 5

    ボウルにラップをし、室温で45分程度おく(一次発酵)。横から見て約1.5倍の高さに膨らむ。手で押して跡が残る状態ならOK

  6. 6

    生地を16等分にして丸め直し、濡れふきんをかけて10分休ませる。この間に、スクエア型に薄くバター(分量外)を塗っておく。

  7. 7

    生地を平らにし丸め直して型に並べ、室温で40分程度おく(二次発酵)。発酵が終わる5分前にオーブンを190℃で余熱を入れる

  8. 8

    生地どうしがくっつく状態になっていれば、190℃に余熱しておいたオーブンで15分焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

材料を計量する際、最初に無塩バターを計量しておくと室温で柔らかくなります。
調整豆乳は電子レンジで20~30秒加熱して冷ましたりして33~35℃になるようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yorichan♡
yorichan♡ @cook_40117849
に公開

似たレシピ