本格的な味☆たっぷりきのこのリゾット

イタチョカ
イタチョカ @cook_40057981

家で作ったとは思えない程、きのこの旨みでとても本格的な味です♪
でも短時間で出来ます☆
夫も満足の自慢の一品!!
このレシピの生い立ち
リゾットが作りたくていろいろな作り方を試し、最後に落ちついた形です。

本格的な味☆たっぷりきのこのリゾット

家で作ったとは思えない程、きのこの旨みでとても本格的な味です♪
でも短時間で出来ます☆
夫も満足の自慢の一品!!
このレシピの生い立ち
リゾットが作りたくていろいろな作り方を試し、最後に落ちついた形です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生米 1合
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんにく 1かけ
  4. しいたけ舞茸エリンギしめじ 各1/2パック
  5. オリーブオイル 適量
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. ●ローリエ 1枚
  8. ●塩・ブラックペッパー 適量
  9. ◇コンソメ 1個
  10. ◇水 600ml
  11. パルメザンチーズ・パセリ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんにくはみじん切り。舞茸・しめじは石づきを取り小さく分ける。しいたけは薄く、エリンギは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を熱し、にんにくを弱火で炒め、香りが出たら玉ねぎも炒める。
    別の鍋で◇を火にかける(コンソメスープ)

  3. 3

    玉ねぎが色づいたら、生米・きのこの順で入れる。混ざったら白ワインを入れ煮立たせる。熱いスープをひたひたに入れ●を入れる。

  4. 4

    軽くふつふつする火力を維持する。水分が少なくなってきたらスープを足す。この作業を繰り返しながら、約18分煮る。

  5. 5

    軽く芯が残るくらいの硬さ(アルデンテ)になったら、お好みでオリーブオイル・パルメザンチーズを入れ、ひと混ぜする。

  6. 6

    器に入れ、パセリ・ブラックペッパーをふり出来上がり!

コツ・ポイント

にんにくを焦がさない様に注意して下さい。
米は洗わない方が粘りが出ず、リゾットらしく出来ます。
気になる方は、軽くすすいでざるに上げてよく水を切って下さい。
煮ている間は、水分が少ない時に底を混ぜる以外は、あまり混ぜないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イタチョカ
イタチョカ @cook_40057981
に公開
北海道在住20代主婦です。食べることが好きで、珍しい食べ物には飛びついてしまいます!日々体重とのにらめっこ。でも、いろいろな料理を作りたい!!目指すは、簡単でヘルシーだけど美味しいもの。やっぱり楽しく食べたい☆
もっと読む

似たレシピ