【残野菜】白菜の塩昆布ピリうま浅漬け

haripanda @cook_40078744
独り暮らしは残った葉物が傷みやすい…。ので、大好き塩昆布で浅漬けにしておこう!今回は白菜編です。
このレシピの生い立ち
塩昆布裏面の公式レシピを参考に、いただきものの高級浅漬けの「上品サッパリ」具合を再現しようとレモン汁追加してみたり、白菜なら鷹の爪もいいんじゃないかと試してみたり。ありあわせで残り野菜を無駄にしない方法を考えました。
【残野菜】白菜の塩昆布ピリうま浅漬け
独り暮らしは残った葉物が傷みやすい…。ので、大好き塩昆布で浅漬けにしておこう!今回は白菜編です。
このレシピの生い立ち
塩昆布裏面の公式レシピを参考に、いただきものの高級浅漬けの「上品サッパリ」具合を再現しようとレモン汁追加してみたり、白菜なら鷹の爪もいいんじゃないかと試してみたり。ありあわせで残り野菜を無駄にしない方法を考えました。
作り方
- 1
芯の方は細めに、葉っぱはざくっと大き目に切る。今回は白菜ですが、小松菜、チンゲン菜、大根の葉、キャベツもOK。
- 2
ビニル袋に白菜を入れて、材料全部入れてまんべんなく混ざるよう全体を軽く揉む。
- 3
※切った大きさで漬かる時間が変わるので、早く食べたいときは小さく切ってください。写真の切り方と量で15分で十分でした。
- 4
※昆布が戻って、全体に昆布の色味がついてしんなりしていれば食べられます。漬かり具合はお好みでどうぞ。
- 5
※こちら、葉物だけじゃなくてキュウリ&ナスを一口大に切ったものもおすすめ。夏野菜なので大葉・ミョウガも刻んで一緒に!
コツ・ポイント
■レモン汁を使うのが、上品サッパリのポイント。高級な京都土産の浅漬けが、ふわっと上品な酸味があったのでレモンで再現してみました。■ピリ辛好きな方。鷹の爪は白菜、キャベツにはGOODでした。チンゲン菜は無い方が個人的にはなじみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18060051