いかなごのくぎ煮

 しょうう 
 しょうう  @cook_40077676

大好きな関西の春の味覚(*´∇`*)冷凍してもカチカチにはならず、1年くらいは持ちます。ご飯のお供に!
このレシピの生い立ち
母ちゃんが毎年作ってくれてた釘煮。いつの間にか作る側から食べる側にシフトされた母ちゃんから聞いたレシピ。今年こそは分量覚えようと思って聞いたのを自分の覚え書き用にメモメモφ(..)

いかなごのくぎ煮

大好きな関西の春の味覚(*´∇`*)冷凍してもカチカチにはならず、1年くらいは持ちます。ご飯のお供に!
このレシピの生い立ち
母ちゃんが毎年作ってくれてた釘煮。いつの間にか作る側から食べる側にシフトされた母ちゃんから聞いたレシピ。今年こそは分量覚えようと思って聞いたのを自分の覚え書き用にメモメモφ(..)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1キロ
  1. いかなご 1kg
  2. ザラメ 300g
  3. みりん 70ml
  4. 濃口醤油 250ml
  5. 生姜 1個

作り方

  1. 1

    いかなごは何度か水にさらしてザルに上げておく。

  2. 2

    ザラメ、みりん、醤油を鍋に入れ火にかけザラメを溶かす。

  3. 3

    ザラメを溶かす間に生姜は皮付きのまま1、2cmの千切りにする。ザラメが溶けたら鍋に入れる。

  4. 4

    3が一煮立ちしたらいかなごを入れて強火で炊く。この時、絶対にかき混ぜたりしない。

  5. 5

    アクを取りながら煮詰める。吹きこぼれそうになったら火を調整してください。

  6. 6

    汁気がなくなれば、バット等にあけて荒熱を取り、出来上がり♪

  7. 7

    【アレンジ】玉子焼きの具にして、う巻き風。野菜と一緒にマヨ和え。クリームチーズや豆腐に乗せておつまみ。などなど。

コツ・ポイント

煮てる間に混ぜたりすると、いかなごが煮崩れを起こすので、アク取り以外はあまり触らないようにしてください。鍋底が気になる時は鍋ごと揺すってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
 しょうう 
 しょうう  @cook_40077676
に公開

似たレシピ