ごく普通の煮物です

zac56105
zac56105 @cook_40037444

昔ながらの伝統的なおそうざいであり、格別独創性はありません
このレシピの生い立ち
僕は毎日は基本的にこのような根菜の煮物が多いのです

ごく普通の煮物です

昔ながらの伝統的なおそうざいであり、格別独創性はありません
このレシピの生い立ち
僕は毎日は基本的にこのような根菜の煮物が多いのです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. はす 1節
  2. 干ししいたけ 4枚
  3. 高野豆腐 4切れ
  4. カツオコンブだし 400cc
  5. みりん おおさじ1
  6. 小さじ1
  7. 料理酒 こさじ1
  8. しょうゆ こさじ1

作り方

  1. 1

    ダシをとります

  2. 2

    はすを8mm幅くらいにスライスします。
    ちなみに皮は剥きません。タワシであらうだけです

  3. 3

    調味料をいれて味をみて、ハス・干ししいたけ(戻し汁込み)・高野豆腐(戻して絞る)を加えます

  4. 4

    落し蓋をしてしばらく煮込みます

  5. 5

    色はあまりよくないですが、しみじみとおいしさが実感できます

コツ・ポイント

3の味見でしょうね。分量どおりが必ずしも正解ではありません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zac56105
zac56105 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ