こんにゃくと厚揚げ★ヘルシー香味炒め

ミホのキッチン @cook_40023540
こんにゃくと厚揚げというヘルシーな組み合わせを、葱、ピーマン、生姜で香ばしく炒め煮してあります。お弁当や夜食にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
すき焼きのタレとこんにゃくと厚揚げの賞味期限に迫られて作ってみたら、とても美味しかったのでアップします。
こんにゃくと厚揚げ★ヘルシー香味炒め
こんにゃくと厚揚げというヘルシーな組み合わせを、葱、ピーマン、生姜で香ばしく炒め煮してあります。お弁当や夜食にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
すき焼きのタレとこんにゃくと厚揚げの賞味期限に迫られて作ってみたら、とても美味しかったのでアップします。
作り方
- 1
こんにゃくは下茹でします。下茹で中に野菜をカット。葱は小口切り、生姜は千切り、ピーマンは細切りに。
- 2
下茹で済みのこんにゃくを1㎝厚さの薄切りに。厚揚げは熱湯で油抜きをし、一口大にカット。
- 3
深めのフライパンか鍋を熱し、ごま油を温めます。①の野菜とこんにゃくを入れて、しっかり水分が飛ぶまで炒めます。
- 4
③に厚揚げを加えてザックリ炒めます。(あまりかき回すと厚揚げが崩れるのでササッと)具材を混ぜたら酒と出し汁を加えます。
- 5
3分ほど煮立てたら、すき焼きのタレとめんつゆを加えて12分ほど煮ます。(蓋をしないで弱火で8分、後は中火で煮詰めます)
- 6
煮汁が焦げ付かない程度にしっかり煮詰めて完成です。煮詰める時間は、ご家庭の火力など色々ですので調整して下さいね。
- 7
★お好みで★ごまを振りかけたり、鷹の爪を加えてピリ辛にしても。葱や生姜の量を増量すると、より香り立ちが良くなります。
コツ・ポイント
葱、生姜、ピーマン、こんにゃくをしっかり炒めてから調味料を加えることで、香ばしい匂いが守られます。ごま油の香りもポイントですね。市販の調味料を使うのでとても簡単です。私は煮詰めやすいフライパンで作っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18066808